![](https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210524-00000004-halmek-000-19-view.jpg)
断捨離のすすめならぬ断捨離のついで
ハルメクでもおなじみのモデル・青木沙織里さん(51歳)の連載です。大好評の青木沙織里さんの私服コーディネート。今回は、愛着があって捨てられないアイテムを使ったコーディネートをご紹介します。年を重ねると似合うようになる服も、実はあるんです。
片付けついでに愛着のあるアイテムをご紹介
年々増えていく洋服や小物etc… 断捨離(R)※ブームに乗っかって、我が家も衣替えついでに捨てることを決意!したものの、いざ手に取るとあれもこれも使えそう。。 とりあえず残そうとする私の効率の悪さに、旦那ちゃんがいい加減にして……とイライラ。そんな片付け作業のついでに、何年たっても現役で使っているアイテムをご紹介します。
アディダスの60年代ヴィンテージジャージ
10年選手どころか、25年選手。二十代の半ば、フランスに住んでいたときに、友達が古着の輸入をしていたのでお手伝いをしていました。そこで見つけたアディダスのジャージ。今のトレフォイル(三つ葉)のマークではなく、地球儀のようなマーク(ワールドマーク)は、60年代後半に作られたレアなヴィンテージジャージの証です。 たまに外にも着て出ますが、ほとんど部屋着……。、マニアの方からすれば、ぜいたくかもしれません。多少ヨレ感がありますが、自分と同世代かぁ~と思うと愛着が湧き、なかなか手放すことができないアイテムです。
アニエスベーのメガネフレーム
同じく25年前、フランスに住んでいたときに購入したアニエスベーのメガネ。この形が気に入って、黒と茶色を大人買い。現在、茶色の方は数年前から行方不明のため、結果的に2つ買っておいてよかった……。何か足りないな~というシンプルなコーディネートの日にプラスする個性的なデザインのメガネ。 しばらく使わずに寝かせていた時期もありましたが、グレイヘアになってからは、なくてはならないメガネです。今の軽さ重視のメガネとは逆に、少々重くて、だんだん桃屋の鼻眼鏡になってしまいますが、そこもまた味。。
ズッカのティアードスカート
一周回ってオシャレ?これも購入してから20年はたっていますが、いまだ現役。トップスにTシャツを合わせるだけの楽ちんスタイルやサイドにスリットが入った、中途半端な丈のワンピースの下に履くのにもちょうどいい。
20年前の服も捨てられない!愛着服のコーディネート(ハルメクWEB) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
Read More
Tidak ada komentar:
Posting Komentar