![](https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210724-00010001-esse-000-1-view.jpg)
自粛期間中に生活スタイルが変わり、自分の持ちものを見直す機会が増えたのではないでしょうか? 「あっこたん」の愛称で親しまれる、50代のファッションブロガーの金子敦子さんも、自分の日常を豊かにする服だけを残そうと服や小物の大整理を行った一人です。 白のリネンパンツをさわやかに着こなして<写真>
50代のファッションブロガーの金子敦子さんの愛用品
ここでは、手放した服と手元に残した服について教えてもらいました。
●靴も服も動きやすいもの、軽いものだけに
「手放したのは重いコートや硬いジーンズ、足の上がらないパンツなど。それに、トゥの細い華奢な靴やヒールの靴も、私はもうはかないなと。ノーヒールで大地を踏みしめて歩いています(笑)」 金子さんは買い物や散歩に、バレエのレッスンにと、とにかく毎日たくさん歩く生活を送っており、そんな「自分に合ったスタイル」を見つめ直して服を整理しました。クローゼットに残ったのはシルク、リネン、メリノウールなどの着心地のいい服とアウトドア系のハイテク素材の服なんだそう。
“ビボベアフット”というイギリスの靴ブランドにハマっている金子さん。「足裏で地面を感じる足裏の感覚は、ほかにはない気持ちよさ!」
●金子さんの着こなし術とは
金子さんは“3色以内”をマイルールとし、“親しみやすくてチャーミング”をおしゃれのテーマにコーディネートを考えます。
先ほど登場したパンツの着まわしコーデ。くり返し洗って着られる空色のシャツワンピースを洗いざらしでさらりと羽織ります。
さらに着まわし。黒のレザー小物を使うと、シンプルな着こなしにも大人っぽいメリハリをプラスさせることができるといいます。 ただ持っている服を整理するのではなく、「自分に合うスタイル」の基準を見つめ直しながらおしゃれを楽しむのはいかがでしょうか? ここで紹介した以外の金子さんの着こなしや、大人がワクワクするおしゃれ情報が、『これからの私が似合う服』春夏号(扶桑社刊)に多数掲載されています。おしゃれの参考にぜひチェックしてみてください。 <取材・文/ESSEonline編集部> 【金子敦子さん】 1962年生まれ。看護師を経て日々の着こなしを自撮りで紹介するブログ『命短し恋せよ乙女★50代の毎日コーデ』をスタート。「あっこたん」の愛称で親しまれる人気ブロガーに。
50代おしゃれブロガーが捨てたもの。靴も服も、動きやすいアイテムだけ厳選(ESSE-online) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
Read More
Tidak ada komentar:
Posting Komentar