人気ブランドのおしゃれ服も洗濯機OK!マシンウォッシャブル服AWARD2021

※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。
おしゃれのプロが洗える服を厳選!
たくさんの洗える服の中から「えっ、これ洗えるの!?」とスタッフが感動したものを発表。大賞ほか、アイテム部門別で賞を贈ります。さぁ、あなたはこの中からどれを夏の相棒にしますか?
洗える服アワード審査員はこの16名!!(敬称略)
スタイリスト 小林優奈・スタイリスト 高野麻子
スタイリスト 辻村真理
ライター 鈴木絵美・ライター 野崎久実子
ライター 野田春香
MORE編集長 中田・副編集長 薬師神
編集 福井・編集 高戸・編集 渡辺
編集 青山・編集 渡部・編集 松本
ニットのセットアップも洗濯機OK
『COTORICA.』のニットセットアップ

ロング丈トップスと楽ちん&きれいなワイドパンツ。セットでも単品でも使えるサマーニットアップ。体のラインを拾わず着やせ効果も。
トップス¥5940・パンツ¥5940/COTORICA.

「さらりとしたニットで夏も快適。洗濯機に気軽に放り込めて実用性抜群です」『COTORICA.』プレス中島綾香さん
手に持ったジャケット¥33000/シンゾーン ルミネ新宿店(ザ シンゾーン) 靴¥19800/TOMORROWLAND バッグ¥39600/ショールーム 233(リエンピーレ) イヤカフ¥18700(masae)・バングル¥6600(MEX)/ロードス ネックレス¥12100/フォーティーン ショールーム(インムード) リング¥1760/ゴールディ

POINT1. 伸びそうなネックもきれいが持続

POINT2. スリット部分も形状キープ

人気ブランドの洗える服「シャツ・ブラウス」編
人気ブランドの洗える服「シャツ・ブラウス」編
『ドロワット・ロートレアモン』のブラウス

POINT1.タフタ生地なのに洗える
POINT2.濃い色ながら洗える
POINT3.立体感のあるフォルムで、一見洗えなさそうで洗える!
¥16500/ドロワット・ロートレアモン

パンツ¥2750/神戸レタス バッグ¥5500/ViS イヤリング(2個セット、一部店舗のみ販売)¥790/GU
人気ブランドの洗える服「シャツ・ブラウス」編
『ザ・ノース・フェイス』の消臭素材シャツ

一見シンプルで上質なタイプライターシャツ。実は消臭素材「マキシフレッシュ」使用で汗臭さの心配がいらない夏の味方。抗菌機能もあり。こんな夏のはおりものとしてはもちろん、一枚で着れば通勤服としても活躍。スナップボタンが可愛らしく、ほんのりカジュアルライクな雰囲気も。
シャツ¥14300/ゴールドウイン(ザ・ノース・フェイス)

タンクトップ¥8580/ショールーム セッション(アールジュビリー) パンツ¥28600/TICCA バッグ¥24200/シップス エニィ 渋谷店(ヤングアンドオルセンザドライグッズストア) 帽子¥3990/プラステ
人気ブランドの洗える服「シャツ・ブラウス」編
『ナノ・ユニバース』の遮熱シャツ

遮熱効果のほか、接触冷感、吸水速乾、UVカット、軽量と5つの機能つき。そして洗濯機OKなのだから超ハイスペ! ポンチョのようなシルエットのドルマンシャツで、汗や湿気によるまとわりつきがないのもうれしい。
シャツ¥7700/ナノ・ユニバースカスタマーサービス

ブレスレット¥2530(シースキー)・リング¥17820(リプサリス)/ロードス サングラス¥18480/エイチエムエス アーカイブ ルミネエスト新宿店(コモノ)
人気ブランドの洗える服「シャツ・ブラウス」編
『mite』のシフォンドットブラウス

シアー素材で生地が薄くドレッシー。一見お手入れが大変そうだけれど洗濯ネットに入れてポンと放り込めばそれで大丈夫。アイロンをかけずとも干せば元どおり。やや長めのチュニック丈でゆるっと着られる。
¥6900/mite
人気ブランドの洗える服「シャツ・ブラウス」編
『ルーニィ』の2wayブラウス

繊細なジョーゼット素材なのに洗えて、ノーアイロンで着られる。
¥22000/ルーニィ

人気ブランドの洗える服「シャツ・ブラウス」編
『ザ シンゾーン』のシャツ

合わせやすい色、機能性ポリエステル素材で速乾。洗ってもしわになりにくいのはありがたい! 同素材のハーフパンツもあり、セットアップにしてもOK。
¥17380/シンゾーン ルミネ新宿店(ザ シンゾーン)
人気ブランドの洗える服「ジャケットセットアップ」編
人気ブランドの洗える服「ジャケットセットアップ」編
『プラステ』のストレッチジャケットセットアップ

POINT1. きちんと&きれいめ
POINT2. 夏の通勤ジャケットに最適
POINT3. 上下セットで洗えてすごい
ジャケット¥15000・パンツ¥8990/プラステ

Tシャツ¥1000/ユニクロ(ユニクロ ユー) バッグ¥37400/フィールアンドテイスト ピアス¥12650・ブレスレット¥24200/ショールーム 233(ニナ・エ・ジュール) 髪につけたスカーフ¥13200/マニプリ
人気ブランドの洗える服「ジャケットセットアップ」編
『ルーニィ』のリネン混セットアップ

大人っぽいベージュのセットアップ。汚れやすい明るい色もマシンウォッシャブルでなら気軽にワードローブにプラスできちゃう! ジャケット、パンツともに共布ベルトつきでアレンジも可能。
ジャケット¥37400・パンツ¥22000/ルーニィ
人気ブランドの洗える服「ジャケットセットアップ」編
『ザ・スーツカンパニー』のチェック柄セットアップ

サスティナウールを使用し、ボタンや裏地もエコ原料を採用した環境配慮を追求したセットアップ。赤いラインの入ったチェック柄で可愛らしく着られるのもうれしい。
ジャケット¥20900・パンツ¥10780/ザ・スーツカンパニー 銀座本店
人気ブランドの洗える服「スカート・パンツ」編
人気ブランドの洗える服「スカート・パンツ」編
『ユニクロ』のプリーツスカート

POINT1. プリーツのひだが取れない
POINT2. ひだがゆるくもならない
POINT3. 繊細なとろみ素材
スカート¥2990/ユニクロ

ベスト¥8250/ナノ・ユニバースカスタマーサービス 靴¥14850/ダイアナ 銀座本店 メガネ¥15180/エイチエムエスアーカイブ ルミネエスト新宿店(コモノ) 時計¥18590/HIROB ルミネ新宿店(クルース) インナー/スタイリスト私物
人気ブランドの洗える服「スカート・パンツ」編
『神戸レタス』の接触冷感スカート

接触冷感、吸水速乾素材だから、ロングスカートでも熱がこもらず快適。涼やかな色味に加え、さらにUVカット機能もあるから紫外線予防までできちゃう。
スカート¥2640/神戸レタス

ニット¥15400/ルーニィ カーディガン¥1990/ユニクロ 靴¥20900/ダイアナ 銀座本店(タラントン by ダイアナ) バッグ¥18480/ショールーム セッション(ヤーキ) スカーフ¥13200/マニプリ カチューシャ¥27500/THE HAIR BAR TOKYO(ジェニファーベア) イヤカフ¥15950/ロードス(ドーラ) バングル¥12100/ショールーム 233(ニナ・エ・ジュール)
人気ブランドの洗える服「スカート・パンツ」編
『mite』のマーメイドレーススカート

¥5900/mite
人気ブランドの洗える服「スカート・パンツ」編
『ユニバーサルランゲージ』のストレッチパンツ

¥16500/ユニバーサルランゲージ たまプラーザ テラス店(スプレンディーナ)
人気ブランドの洗える服「スカート・パンツ」編
『ルーニィ』の撥水パンツ

¥19800/ルーニィ
人気ブランドの洗える服「ワンピース」編
人気ブランドの洗える服「ワンピース」編
『メイソングレイ』のしわ加工ワンピース

POINT1. 洗いじわを気にせずOK
POINT2. 洗濯が難しそうな光沢素材
POINT3. 色変化の不安もクリア
ワンピース¥8690/ソコラ メイソングレイ

靴¥12100/アースマーケティング(アスファルト) バッグ¥7700/ショールーム 233(バリ・ワークスタット) ネックレス(上)¥2090/ロードス(シースキー) ネックレス(下)¥3960/シップス 渋谷店(シップス) ブレスレット¥7700/フォーティーン ショールーム(インムード)
人気ブランドの洗える服「ワンピース」編
『ルーニィ』の撥水ワンピース

撥水素材だから雨や汚れが浸透しにくくきれいが持続。立体感のあるシルエットで肌離れがよく、汗や湿気によるまとわりつきも軽減! 片面はラウンドネック、片面はスクエアネックで楽しめる。
ワンピース¥26400/ルーニィ

手に持ったジャケット¥2490/GU 靴¥36300/ショールーム 233(フラッタード) バッグ¥13970/シップス 渋谷店(シップス) イヤリング¥3080/サンポークリエイト(mimi33) スカーフ¥13200/マニプリ 時計¥14190/HIROB ルミネ新宿店(クルース) リング¥9900/フォーティーン ショールーム(インムード)
人気ブランドの洗える服「ワンピース」編
『プラステ』のギャザーワンピース

¥11000/プラステ
人気ブランドの洗える服「ワンピース」編
『ReNorm by A.T』のリネン混ワンピース

¥14300/ReNorm by A.T
人気ブランドの洗える服「ワンピース」編
『ハッシュニュアンス』のとろみワンピース

¥15950/ハッシュニュアンス
【洗濯のプロに聞く】おしゃれ服を洗濯機で洗う時のポイントは?
教えてくれたのは、『フレディ レック・ウォッシュサロン』鈴木 新さん

Q. 洗える服、本当にそのまま洗濯機に放り込んでいいの?
A.大切な衣類は洗濯ネットに入れましょう!
「洗濯機で洗うと摩擦や衝撃によって衣類が傷むことがあります。ネットの役割はふたつ。①型崩れの予防。②生地の表面を守ること。生地の表面を守るには、目の細かいネットを使うのがおすすめ。1ネット1着が理想です」
Q. おしゃれ着を洗う時におすすめの洗剤はありますか?

A.今は衣類に合わせた洗剤も豊富。洗剤選びから楽しんでみて
「ニットならニット用、デニムならデニム用と専用の洗剤を使うのがおすすめ。その衣類が長もちするように作られています。もちろん市販のおしゃれ着用洗剤も◎。柔軟剤成分が含まれているので柔らかく仕上がります」
1. ニットソークウォッシュ300㎖ 2. デニムソークウォッシュ300㎖各¥1650/藤栄(フレディ レック・ウォッシュサロン)
Q. 洗濯機のおしゃれ着洗いモードと通常モードは何が違うんですか?
A.おしゃれ着モードは衣類にやさしく傷みにくくなります
「おしゃれ着モード(ドライモード)は衣類にやさしい洗い方になります。おしゃれ着用洗剤を使うとなおよし。ただし汚れが落ちにくい&移りやすい洗い方なので、汚れがひどい時は通常モード&普段の洗剤を」
Q. すすぎ回数を減らしたほうがいいですか?
A.NO!
「柔軟剤を使う人はすすぎは必ず2回! すすぎが不十分で洗剤が残っているうちに柔軟剤が投入されると汚れ残りの原因になり傷みやすくなります」
Q. 洗濯したあと、そのまま乾燥機にかけてもOKですか?
A.レーヨン、ウールはNG。レースやサテンは要注意
「洗濯表示を必ず確認して。レーヨンやウールは家庭用乾燥機でも縮むことがあるので避けましょう。レースやサテン、ボタンのついた衣類は、乾燥機にかけると摩擦で傷むことがあるので要注意。かけるならネットに入れて」
Q. Tシャツやカットソーが伸びにくい干し方ってありますか?
A.ハンガーや物干しざおに二つ折りにかけて
「ハンガーにそのまま通すとネックが伸びたり、柔らかい素材だと湿気の重みで全体が伸びる場合があります。ハンガーや物干しざおに二つ折りにして干しましょう。ただし乾きづらくなるので生地の厚いものは注意して」
Q. 白い服が黄ばんできました。漂白剤を入れてもいいですか?

A.酸素系漂白剤ならOK。塩素系漂白剤はNG!
「酸素系漂白剤のほうが生地にやさしくおしゃれ着にも安心して使えます。色柄ものもOK。洗剤と一緒に入れて使うと洗浄力がアップ。代表的なブランドは『オキシクリーン』で『フレディ レック』とのコラボは小分けになっていて使いやすいです」(鈴木さん、以下同)
オキシクリーン(30g×20袋)¥1980/藤栄(フレディ レック・ウォッシュサロン)
Q. 洗濯機で洗うと服がしわしわ。しわになりにくい方法はありますか?
A.脱水時間を短くしてみて。干す時にもコツがあります
「たとえばしわになりやすいシャツなどは脱水時間が1分ほどでもしっかり脱水されます。時間が長いと脱水されたしわの状態で回ることになるので強いしわがつきやすいです。干す時に振りさばくとさらに軽減されるはず」
Q. お風呂の残り湯で洗ってもいいですか?
「おしゃれ着はできるだけきれいな水で洗ってください。お風呂のお湯は再汚染、色落ちなどの恐れがあります。もし使うなら普段着などを。水温40度くらいのぬるま湯で洗うと汚れが落ちやすく、ニオイ落としにも効果的です」
【洗濯機で洗えるブランド服】特集 - ワンピもジャケットもOK!自宅で洗える服まとめ - DailyMORE (株式会社集英社)
Read More
Tidak ada komentar:
Posting Komentar