![](https://www.agara.co.jp/image/article/800x600/a/4/b/7/a4b738a90bb8ed012d0f70c80cb87706_1.jpg)
【画像】とうこちゃんの全身黒にいきつくまで&姉の服着るのが好きな三女のこだわりの上級者“どれしゅ”コーデ
■“全身黒”は失敗からの学び、親思いの気遣いコーデ
――最初にご家族について教えてください。
【ナコさん】私(ナコ)、夫(ナムさん)、何かを作ったり工夫するのが好きな小6長女(ゆかり)、のんびり屋でマイペースな小3の次女(とうこ)、元気だけど気性が穏やかな2歳三女(あい)の5人家族です。
――次女・とうこちゃんが、全身ブラックコーデで登場した投稿には反響がありましたね。お母さんたちからの共感コメントを多く目にしました。
【ナコさん】「ちゃんと考えててエライ」と褒めていただいたり、「私もそうしてました」と共感をいただきました。子どもが小学生になったあたりから、親目線だけでなく子ども目線での共感をいただくことも多くなり興味深く、そして嬉しいです。
――ブラックコーデをしたきっかけがあったとか?
【ナコさん】はい。前に、習字の時にブラック以外の服を着て行って失敗した経験がありりました。
――とうこちゃんは、普段はラブリーなお洋服を選ぶことが多いですか?
【ナコさん】比較的多いです。といっても、3種類くらいのかわいい服装をローテーションで着ている感じもありますが…。
――長女のゆかりちゃん、三女のあいちゃんも同じような好みでしょうか?
【ナコさん】長女はモノトーンやパープル系が多いです、三女の着たい服は日替わりで一貫性はないですが、今お着替えブームが来てるので自分で選んでいます。
■育児漫画は「笑いました」の言葉が嬉しい
――ナコさんが育児漫画を描き始めたきっかけを教えてください。
【ナコさん】育児漫画を描く前から絵日記ブログをたまに描いていて、子どもが生まれてから、漫画も育児の話が多くなった感じです。
――育児漫画を掲載する上で、工夫していることはありますか?【ナコさん】漫画は、自分が後から読んで楽しむための日記みたいなものなので、忘れてしまう前にメモとして残しておくような心持ちで描いています。なので、4コマという形式上できるだけオチが付く構成を心がけてはいますが…オチがない時もあります(笑)。
――SNSやブログで発信をしていて良かったと感じることは?
【ナコさん】「笑いました」と言っていただいたときは、やっぱり嬉しいです。あと、わが家の経験が誰かの参考になったり、共感をいただいたりした時も嬉しいです。逆にいろいろと情報を教えてもらえることもあって、助けてもらうことも多いです。
■三者三様の育児、心がけているのは「一人の人間として尊重すること」
――最近3人の娘さんの成長を感じたことはありますか?
【ナコさん】長女は、自分なりの片付けのコツをつかんだ様子です。次女は、見えない部分の髪をとかすのが上手になり、後ろ髪がぐしゃぐしゃの日が減りました。三女は、手先の器用さや身体能力が日々成長しています。ベビーゲートや棚を止めているものが次々突破されるんですけど、どうしたらいいのコレ…という感じです(笑)。
――3人目でも上の子とまったく違ったりしますよね。三姉妹育児でナコさんが心がけていることを教えてください。
【ナコさん】子どもを一人の人間として尊重すること。目標は親の言うことを聞かせることではなく、自分でできるように知識やスキルを付けることであること。親である自分が正しいとは限らないということを忘れないこと。お膳立てや口出しを必要以上にしないこと。あくまで心がけていることで、守れているかどうかは時によりまして…面目ないです。
――今、ご家族の中での楽しみはどんなことでしょうか?
【ナコさん】週末に、家で映画とか観ながらおいしいものを食べることです!
――最後に、今後の目標があれば教えてください。
【ナコさん】生きていればいろいろあるけれど、生活も仕事もやりたいことも、できるだけ楽な心持ちでやっていければいいなぁと思っています。
【漫画】「パパ浮気してるよ、僕 見たんだ」息子が衝撃告白! 母親の返答は?
【画像】独特な絵のタッチ…『ルックバック』驚異の143ページ!公開された読切
【動画】広瀬アリス&すず姉妹、小6当時のバスケ写真公開
【漫画】「夫の浮気があってよかった」誓約書と3000万円の公正証書で'決着'、主婦の決断に賛否
【動画】「尊いっ!」「めっちゃパパ」双子の娘との親子3ショットを公開した花江夏樹
全身真っ黒の小3女子、いつものフリフリ服を着ない理由は?「めっちゃ親思い」「賢い」:紀伊民報AGARA - 紀伊民報
Read More
Tidak ada komentar:
Posting Komentar