どれも同じだと思っていた...でも使い始めると! ニットやウール、ファーやスエードなど、秋冬素材の服を手軽にひとふき、それで今までとは大きく違う効果。お気に入りの服を美しく保つために。ブラシ1つで服の持ちや仕上がりが変わってくる、プロたちも長年愛用する「洋服ブラシ」NO.1の名作をご紹介させてください! ≫【洋服ブラシ11選!】プロたちも愛用する名品をもっと見る 【洋服ブラシがこなす3つの役割とは?】 ☐汚れを払い落とす 「織り」でできたニットや毛足の長い素材は、ホコリがついたまま放置すると、生地と汚れが絡んで吸着してしまう。ホコリや花粉などはブラッシングである程度落とせるので、日常的な習慣にして。 ☐ 繊維の目を整える ニットがくたびれる原因の1つ、「摩擦」による繊維どうしの絡まりを制し、正しい方向に戻すこと。それが「繊維の目を整える」ことであり、つまりは毛玉を防ぐことにつながります。 ☐繊維に空気を通す 服をハンガーにかけるのは繊維が空気を含んだほうがシルエットを保ちやすいから。理屈はブラッシングも同じ。服の表面にブラッシングをして繊維に空気を通すことで形くずれをガードできます。
実際クリーニングでも使われている 毛玉取り用クロスブラシ ハード 3,800円+税/フレディ レック・ウォッシュサロン(藤栄) ブラシをあてるだけで、特許技術で植毛された猪毛が毛玉を絡めとります。簡単なうえ、衣類を傷めにくく、やさしく仕上げられるのがポイント。ウールの衣類に欠かせません。除去した毛玉をとる専用クリーナーつき(鈴木さん フレディ レック・ウォッシュサロン)
毛玉とりブラシの名作といえばコレ! かんたん毛玉取りブラシ 匠 5,000円+税/浅草アートブラシ 毛玉がしっかりとれて優秀。ホコリなども一緒にキレイにとってくれるこのブラシは特にニットのケアには手放せません!(渡邉恵子さん・樋口かほりさん スタイリスト)
1つで3役をこなす 3WAYブラシ 4,180円(専用オリジナルBOXつき)/DAILY CLEANERS & Co- ブラシを専門に扱う「かなや刷子」に別注したブラシ。「洋服ブラシ・毛玉取りブラシ・シミ抜きブラシが1つになった珍しいブラシ。用途別にそれぞれ適したブラシを購入すると、思った以上にかさばり、収納に困ってしまう。そんな問題を解決してくれるのがこのブラシ。この1本さえあれば、Tシャツのお手入れも手軽にできます」(GISELe編集部)
GISELe編集部
洋服ブラシのナンバー1!「プロたちが長年愛用する」最優秀品(GISELe) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
Read More
Tidak ada komentar:
Posting Komentar