
日本オリンピック委員会(JOC)の籾井圭子常務理事は11日、東京都内で開いた理事会後に取材に応じ、2024年パリ五輪の開会式で選手団が着用する服装の選定について「より透明性、公正性を担保するために、選考過程をどのように外部に開示していくか検討していく」と述べた。
昨夏の東京五輪で日本選手団の公式服装を製作したAOKIホールディングス(HD)は、幹部が大会組織委員会元理事への贈賄容疑で逮捕された。
理事会では、パリ五輪の公式服装選定委員会のメンバーに、JOCアスリート委員会委員長の松田丈志氏、パリ五輪対策プロジェクトリーダーの井上康生氏らを選んだ。
【共同通信】
公式服の選考過程、開示を検討 - ロイター (Reuters Japan)
Read More
Tidak ada komentar:
Posting Komentar