- まずは一緒に始めてみよう
ぜひ、今回は、そんなお洋服たちを、「服の交換会」にお持ちください。
誰かに引き継ぎたい、譲りたいと思っているお洋服を持ち寄って、循環していく。シェアしていく。自分は着なくなったお洋服を、誰かが嬉しそうに持ち帰ってくれる、普段だったらちょっと遠慮していたお洋服にトライしてみることができる、誰かの想いがつながっていく、そんな温かい交流があるからこそ、一度参加されると、病みつきになられる方続出!
- 服の交換会とは?
新しいファッションの楽しみ方。「ライフスタイルが変わって手放すことになった愛用品は、誰かの必要なものになる。」そして、誰かが譲りたい服は、新しい自分との出会いになるかもしれません。身近なところから、気負わずに始められることで、捨てずに循環させることを楽しめる仕組みにしたいと考えています。
- 大量生産・大量消費・大量廃棄が生み出すもの
私たち株式会社ワンピースでは、ファッション業界の深刻な廃棄問題に対し、お客様にとっての「新しい服との出会い」とファッション業界の「廃棄衣料問題」の両面に対して、「服の交換会」として、誰かに引き継ぎたい服を循環させるという新しいモデルにトライしています。
- 【イベント概要】
お手元で使わなくなった服や、捨てるにはもったいない、どなたかに引き継ぎたい、そんなお洋服をお持ちいただいた方に、店内のお洋服と交換してお持ち帰りいただきます。
大切な友達に譲る感覚でお持ち込みをお願いします。
受付以後は、全てセルフサービスになります。
◆新しい取り組み:
この取り組み、イベントに共感をいただければ、出口で「お気持ち」をお支払いいただける仕組みを作っております。
※paypayでのお支払いのみとなります。
共感でお支払いただいた「お気持ち」は、次回の開催や運営費用に充当させていただき、一緒に「服の交換会の場所」を持続してつくっていきたいと考えております。
- 開催期間:2023年2月15日(水)~ 2月21日(火)
- 場所:川西阪急 1F
- 時間:10時00分 ~ 19時00分(最終日は17時00分まで)
・持ち込み点数は20点まで
・1点⇔1点の交換
・川西阪急のLINE@でのお友達の方 店内にある洋服(服飾雑貨含む)+1点
・川西阪急のLINE@でのお友達の方、持ち込みなくても1点持ち帰りのみも可能
・持ち込みのみもOK
◆お持ち込みOKなもの:
・洗濯済みの洋服のみ
・帽子、バッグ、ストール、手袋、アクセサリーなどの装飾雑貨
※靴もOKです
※⼀度お預かりしたお洋服の返却はできませんのでご了承下さい
◆お持ち込み「ごめんなさい」なもの:
・下着・水着など肌に直接触れるものや制服
※未開封の靴下、ストッキングはOK
・服飾雑貨以外の雑貨類(ポーチ、財布、タオル等はNGです)
・毛玉やシミ、よれ、色あせなどのダメージのあるもの
■株式会社ワンピースについて
「人々の毎日に、幸せや歓びや感動の溢れる世界をつくる。」を企業コンセプトに、私たちはビジネスやデザインの力を通じて、人々が幸せに豊かに、喜びをもって生きている毎日をつくりだそうとしています。
幸福度の低い日本を、もっと毎日に喜びや幸せや感動の溢れる世界にすべく私たちは活動します。女性の幸せ、働く幸せ、地域で暮らす幸せ、仲間がいる幸せ、家族の幸せ、ずっと健康でやりがいのある幸せ。教育の改革、地方創生。未来の子供たちにつなげるべく、不可能だと思われることを可能にして、世の中に広めていく種をつくり、日本中、そして世界中に広げ続けていきたいと思います。
会社概要
商号 : 株式会社ワンピース
代表者 : 代表取締役 久本 和明
本社所在地 : 〒675-0127 兵庫県加古川市別府町石町77
設立 : 2005年3月15日
事業内容 : 小売業(婦人服)
資本金 : 1,000万円
URL① : https://www.onepeace-net.com/
URL② : https://onepeace-online.jp/
URL③ :https://note.com/onepeace
■本件に関する お問合せ先
株式会社ワンピース
広報担当 :大内
電話番号 : 079-436-0511
メール : team_pr@onepeace.co.jp
【百貨店 初出店】#服の交換会。川西阪急で開催中!(2月21日まで)不要になった譲りたい服を交換してオシャレを ... - PR TIMES
Read More
Tidak ada komentar:
Posting Komentar