
アパレル向けに紙の糸を販売してきた都内のメーカーは、紙の人工芝を開発しました。
紙を太くねじることで、本物の芝のような質感を生み出しました。プラスチック製の人工芝と比べて摩擦熱が発生しにくいため、ケガをしにくく、軽くて水はけがよいというメリットもあるといいます。
またメーカーによりますとプラスチックの場合は、破片が海に流れ出して生態系への影響が懸念されていますが、紙であれば、自然に分解されるのでこうした心配もないといいます。
今後、より耐久性をあげるとともにコスト削減に取り組むなどして、紙でできた人工芝の今年度中の商品化をめざしています。
紙だけでできた服 知ってますか? - nhk.or.jp
Read More
Tidak ada komentar:
Posting Komentar