![](https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20220221/4000016452_20220221183102_m.jpg)
春の入学シーズンを前に、体操服を販売する広島市のスポーツ用品店では、試着会での密集を防ごうと、スマートフォンで撮影した写真をもとにAI=人工知能が採寸を行う新たなサービスを始めました。
広島市のスポーツ用品店では、中学校や高校ごとに体操服などのサイズが異なることからスマートフォンで撮影した写真をもとに採寸を行う新たなサービスを2月から導入しています。
具体的には、スマートフォンを使って専用のサイトに身長や体重を入力したあと、正面と横向きの全身写真を撮影すると、AI=人工知能が自動的に採寸を行います。
AIはウエストのほか腕や足の長さなどのサイズを導き出した上で、最も合った体操服のサイズを提案してくれるということです。
新型コロナの対策として試着会の密集を防ぐために、このサービスを試験的に導入したところ、おおよそのサイズが事前に分かることから、試着の時間はこれまでの半分以下に抑えられたということです。
また、提案された体操服はオンラインでも購入できるということです。
スポーツ用品店「体育社」の波田誠司部長は、「非対面で完結することもでき、お客様と社員両方の感染対策につながるので、これから利用者を増やしていきたいです」と話していました。
体操服をAIが採寸 スポーツ用品店が導入 密の防止に|NHK 広島のニュース - NHK NEWS WEB
Read More
Tidak ada komentar:
Posting Komentar