自分に合った洋服の選び方に、今大きな変化が起きている。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/e/5/780mw/img_e5e7a1b30c811fd91ea670f2ec128b87183453.jpg)
女性A:
ウェーブです
女性B:
ナチュラルです
女性C:
ストレートです
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/c/8/780mw/img_c8e258380a5864be96257685624c7afc218941.jpg)
女性が話している「ウェーブ」「ナチュラル」「ストレート」…それは、体形のタイプのこと。
そのタイプを知るアプリやウェブのサービスが「骨格診断」だ。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/b/b/780mw/img_bb0ac827a56e8ced34e3d96d05d40295125945.jpg)
自分の骨格を知る「診断」で服選びに変化が…
女性D:
服を選ぶときに骨格診断があると、選ぶ服が変わります。
今や、服を骨格のタイプで選ぶ時代が到来している。街で100人に聞くと、40人が骨格のタイプで服を選んでいると回答した。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/780mw/img_5d4567bed336407ccd7b891fcd01c981124770.jpg)
大手アパレル「ユニクロ」をはじめ、人気女性誌「CanCam」「ViVi」「CLASSY.」や大手通販なども取り入れているという骨格診断。
そこで今回は、骨格タイプで変わる服選びに注目した。
「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」3つのタイプの特徴は?
まずは、なぜ骨格タイプで服を選ぶのか街で聞いてみると…
女性E:
スタイル。見栄えがよくなる
女性F:
試着はいらないと思います
女性G:
20秒くらい、パッと見ですぐわかったりします
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/9/2/780mw/img_925d3e5afe07272de9496260b22a14ba135131.jpg)
骨格診断は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3つのタイプに分かれる。
「ストレート」はメリハリのある体型で、ウエストにくびれがあるため、立体感があり、ジャストサイズが似合うそう。
「ストレート骨格」の女性:
肩幅が広いから、肩幅が強調されないようなVネックの服を着たりするようにしてます。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/3/f/780mw/img_3fcce13d63969adca20f7cc0aeed711d167103.jpg)
ストレートの骨格の女性にオススメだというVネックの服は、肩幅がスッキリ見える効果が!
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/5/0/780mw/img_50b8ecaa0c535e86ae64fb6aeb0182b4143702.jpg)
「ウェーブ」は骨が細く、華奢な体型。上半身が細く三角形のシルエットが特徴のため、
ピチッとしたサイズや短い丈がオススメだという。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/780mw/img_917e6c430915ca394caa2752e5735050161963.jpg)
「ウェーブ骨格」の女性A:
上半身が華奢なので、上半身(デコルテ)出るような感じのにしました
「ウェーブ骨格」の女性B:
太めのストレートパンツとか履きたいんですけど、ボテッとして見えちゃうので、フレアパンツとかしか履けなくなりました。
鎖骨が綺麗に出ているのもウェーブの特徴。
短い丈のワンピースを着てスタイルアップを演出することができ、また、ももがタイトめで裾が広がったフレアパンツがおすすめだという。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/d/1/780mw/img_d15f030a56744ec2e34feb0b6e0b7084117185.jpg)
「ナチュラル」は、骨や関節、靭帯などがしっかりしているスタイル。
上半身から下半身にかけて直線的な体形で、縦のIラインが特徴的だ。オーバーサイズが似合うという。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/2/6/780mw/img_26b5b364444cda15b05072c1219ef8c7135484.jpg)
ちなみに「ココ調」のアンケートで最も多かったのが「ウェーブ」タイプ。一番少なかったのは直線的な「ナチュラル」タイプだった。
アプリで約1分!お手軽診断 メリットは「自分に似合う服がわかる」
大手アパレルのユニクロでは、骨格診断の公式アプリで服選びが可能。
頭の特徴や肩首の特徴などの5つの質問に答えた結果は…
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/c/e/780mw/img_ce52746e87f26772f4b107a083bad516129326.jpg)
小山内鈴奈アナウンサー:
ウェーブタイプになりました
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/6/9/780mw/img_697d6517eb5ce5de4576fff75d63c0c6109307.jpg)
早ければ約1分で自分の体型が判明!
さらに、トップスは「ニットの肩掛けで上半身にボリュームをプラス」、ボトムスは「ハイライズにインすることで、足長効果」など、体型に合わせたおすすめコーデを提案してくれる。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/4/1/780mw/img_41d49a1bdf35f548f38dbc1fdb3d1b68119499.jpg)
また、ユニクロでは店内のポップやタグに骨格のタイプを取り入れることも検討しているという。
アパレルでは、ユニクロ以外にもURBAN RESEARCHやBAYCREW'S、SNIDELなどのブランドもウェブで診断が可能だ。
さらに、大手スーツの「はるやま」では、レディースだけでなく、メンズスーツも骨格タイプ別でコーデを紹介している。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/c/b/780mw/img_cbca44d67cb928d6abd4cbc86966e887122108.jpg)
街で骨格診断のメリットについて聞いてみると…
女性H:
インスタで自分と体形似てるなって人は、こんな感じになるのかな、みたいな
女性I:
「骨格ストレートとかってこんな感じなんだ」って(ネットで)見て買います
女性J:
試着しなくてもなんとなく買える。ネットとかでも買いやすくはなったかなって
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/5/a/780mw/img_5a0ace064f63c4fc87c9a9a4cf2c88b3133394.jpg)
インスタや通販サイトのレビューなどで、骨格のタイプ別に「合う・合わない」を参考にすると、ネット通販でも失敗が減ったという声が。
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/8/1/780mw/img_812af8ce948b3e5a31bfeec844af344a231750.jpg)
そして多くの方が答えたのが「自分に合う服がわかる」というメリット。40人中34人が「似合う服がわかる」のがメリットだと回答した。
ママ世代にも…全世代で人気 骨格診断に初挑戦してみた
その波は若者だけではなく、ママ世代にも。
女性K:
骨格ストレートでした。子どもと一緒にいる時は楽なやつしか着れないんですけど、一人でお出かけの時はちょっと考えるようにしてます
大手通販・ニッセンによると…
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/780mw/img_08b9775ab06b136260f0424b5aae17d9154688.jpg)
ニッセン PR戦略室・山本久美子さん:
弊社が展開している骨格診断(の利用者)は全世代で、とくに団塊ジュニアの世代の方が一番多くなっています
ほかにも、通販のディノスやセシールも取り入れているという。
そこで、骨格タイプで服選びをしたことがないという女性がユニクロのアプリで初挑戦してみると…
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/8/5/780mw/img_8516f34eb1745c459f9a2524f25ad8aa136054.jpg)
「ストレート」の診断と、診断結果から導き出されたオススメのコーデを参考に服をチョイス。
その結果がこちら。フレアジーンズで足長効果!感想を聞いてみると…
女性L:
全身を鏡で見たらいつもよりちょっと背が高くて、いつもよりちょっと脚が長く感じました
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/780mw/img_5d00bea960586f5a9c8e4017d2b313d0128335.jpg)
一方、「ウェーブ」タイプと診断された女性は、上半身にニットの肩掛けでボリュームを出し、バランスをとったコーデに。
女性М:
脚長く見えるかなとは思いました
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/0/d/780mw/img_0dda8ae0f83c49269e5609d69040a8b4139674.jpg)
「ストレート」タイプと診断された女性は、ショート丈のシャツに、ハリ感のあるスカートで上品な着こなしに。
女性N:
いつも着ない系統の服だったので、新鮮でした。お店にあるもので組み合わせを提案してくれるので、すごく選びやすかったです
![](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/780mw/img_6b04d725d65b2a37911c9f6c39b35132218150.jpg)
(「めざましテレビ」5月11日放送分より)
あなたはどのタイプ?今や「骨格診断」で服を選ぶ時代が到来…ユニクロや大手通販も導入 - FNNプライムオンライン
Read More
Tidak ada komentar:
Posting Komentar