Photo: Getty Images
除湿と同時に脱臭も!
クローゼットにフックでかけるタイプの除湿シートは、省スペースで大切な服のそばに設置できるのがメリットだ。備長炭と活性炭を配合した除湿剤なら、湿気と同時にニオイを吸収してくれる。袋から取り出して、吊り下げるだけでセット完了という手頃さも魅力。
繰り返し使える竹炭パック
靴の中に入れるだけで除湿・脱臭効果がある竹炭パックは、シューズの湿気対策としてまずおすすめしたいアイテム。帰宅後、靴の中に放り込んでおけば、1日履いて蒸れたシューズを脱臭、除湿してくれる。使用後に天日干しをすれば、最大約2年間使用できるそうなので、いちいち買い替える必要がないのも便利だ。シンプルな見た目で、清潔感があるのも◎。
どこにでも使えて、効果バツグン
結局のところ一番お気軽かつ効果が高いとして、スタイリストや編集者などのファッション関係者にも愛用者が多いのが、置き型の除湿剤だ。価格が安く、置き場所を選ばないので、湿気がきになるありとあらゆる場所に設置できる。クローゼットだけでなく、車内やシューズクロークにもおすすめ。水が溜まり切ると効果が薄れるため、早めに交換して新しいものに取り替えよう。
雨に濡れたシューズをスピード乾燥
靴乾燥機なら、雨の中を歩いてずぶ濡れになってしまったシューズをスピーディに乾燥できる。翌日に同じ靴を履かなければならないときでも「くつ乾燥機カラリエ」があれば、朝にはすっきりと乾いた状態で気持ちよく出かけられる。取り扱いがデリケートなレザーシューズ用の「革靴モード」や、就寝時でも使えるよう駆動音をセーブする「低騒音モード」を備える。
梅雨入り前に置くだけ対策を! 大切な服を湿気から守る除湿グッズ - GQ JAPAN
Read More
Tidak ada komentar:
Posting Komentar