Rechercher dans ce blog

Minggu, 03 Juli 2022

靴はシーズン3足まで!服より前に「靴から捨てる」べき理由【断捨離エディター体験記】 | ファッションエディター昼田祥子 断捨離で見えた私と服の新しい関係 - mi-mollet(ミモレ)

こんにちは、エディターの昼田です。

今日お話しするのは、どうやってワードローブの軸を作ったか。当時は手探りでしたが、今となっては、このやり方で間違ってなかったと思っています。強制的に服を減らしたい方にもおすすめの方法です。

Tシャツ/エブール パンツ/リラクス サンダル/ユニクロ

まずやったこと。
それは、服ではなくて「靴」を絞ること。

春夏シーズンで3足、秋冬シーズンで3足、と決めました。スニーカーやバレエシューズなど通年で履けるものもありますので、シューズボックスにはMAX6足まで、としました。

結果、これがとても良かったのです!

靴が決まると、その靴に「合うボトムス」と「合わないボトムス」が出てきます。シルエットやカラーバランス的に「合わないもの」は、トップスにどんなものを合わせても挽回できません。すると「手放した方がいいボトムス」がはっきりすると同時に、「靴とボトムのベストセット」が完成するんですよ。

私の場合は、靴1足に対し、一番合わせたいパンツ1本。これを3セット作っています。

セット① パンツ・サンダル/ユニクロ
セット② パンツ/リラクス シューズ/ザラ
セット③ パンツ/ロエフ シューズ/リーボック

この「靴とボトムスのベストセット」があれば、毎朝のコーディネートの7割は完成したも同然です。あとはトップスを合わせれば終了〜ですから、服を選ぶストレスが減り、劇的にラクになります! 玄関で靴合わせに迷う必要もありません。だってもう決まっているんですから。

すべてセット①。トップスだけチェンジしています

そして、お気づきの方いらっしゃるかもしれませんが、靴とボトムスの色を揃えています。こうすることで下半身の色が統一されるので、トップスとの色合わせを考えるのがラクになります。

黒どうし、同じ色だから靴は入れ替えてもいけます。また、ネイビーは黒に近いので、実は3足どのパンツにも合うんですよ。

よく”足場を固める”って言いますが、コーディネートも一緒。足元を固めるとすべてが自動的に決まってきます。

それを証明するエピソードがあります。

 

Adblock test (Why?)


靴はシーズン3足まで!服より前に「靴から捨てる」べき理由【断捨離エディター体験記】 | ファッションエディター昼田祥子 断捨離で見えた私と服の新しい関係 - mi-mollet(ミモレ)
Read More

Tidak ada komentar:

Posting Komentar

志田音々:サバゲー女子に変身? 迷彩服×網タイツ姿も披露 「ハートを撃ち抜かれました」「可愛すぎて戦意喪失」 - gravure.mantan-web.jp

 特撮ドラマ「仮面ライダーギーツ」に出演し、注目を集めた 志田音々 さんが1月31日、自身のインスタグラムを更新。雑誌「PEACE COMBAT(ピースコンバット) VOL.59」の表紙を飾ったことを報告した。  志田さんはサバイバルゲーマー風のファッションに身を包んだ写真な...