衣替えと共に娘たちの秋服をいくつか買い足しました。
オンラインでいろんなブランドを覗いたのですが、気づいたら結局いつもの、、です。
トップスはpairmanon
春頃も似たようなクリップあがってますが。笑
年少と小2の女子ゴコロを満たす甘めディテールに豊富なくすみカラー。
娘と私、両方のニーズを満たしつつ手頃なプライスも◎
すでに持っているとサイズ比較も楽なのです。
長女にはスミクロ、アイボリー、モカ。
真ん中はスウェットで両サイドはTシャツです。
次女にはピンク、ベージュ、ラベンダー。
ほどよい無地のくすみカラーは、どんなボトムスとも合わせやすい上に汚れも目立たず。
これ、わんぱく幼稚園児の普段着では結構重要なポイントだったりします。
ボトムスはGU
長女にはドット柄のサロペットを。
秋服といいつつこちらは夏の薄手のもの。購入時セール価格になっていました。
次女にはサマナルパンツを。
GUでは定番のようですが私は初めて購入しました。
サルエルのシルエットで裾を折るとなんとも可愛らしいバランスに◎
長女セット
ピンク時代、水色期にうす紫ブーム。
いろいろ経て、黒白グレーのベーシックカラーも着てくれる日が来るんですねー。
でもこうしてみるとなんだか落ち着いてきちゃって寂しいような?
親って勝手ですよね…
次女セット
一方、まだまだピンク愛が止まらない次女。
さらに独特なこだわりがあって、これは幼稚園に着てもいい(=平日用)、これは着ない(=休日用)とジャッジしていて。
早くもON/OFF使い分けてる4歳児です。
今回のは平日用にと思って買ったのですが、本人のジャッジがどう下されるかちょっとドキドキです。
__________
気づけば10月も半分終わろうとしていて(!)
秋服の次は厚手のアウターの準備。
私の分は、今年ウールの本気コートを新調する予定でしたがやっぱり見送ろうかなと。
娘たちの分はどうしようと悩み中です。
051 みさへい
くすみカラーな娘服。 | LEE - LEE [リー] | 集英社の雑誌LEEオンライン
Read More
Tidak ada komentar:
Posting Komentar