お子さんの卒園や入学などセレモニーを控えている方は、そろそろご自身の服も考え始めたいタイミング。二児の母でもあるスタイリスト水野利香さんと一緒に大人が納得できるオケージョン服について考えます。第1回目は、セットアップで3万円以下のコスパ抜群のアイテムを、失敗しない選び方とともに紹介します!
関連記事
【パールジュエリー】 冠婚葬祭、自分へのご褒美、卒入学にも!流行りなく使える「ピアス」と「ネックレス」>>
3児の母・モデル牧野紗弥さんが手掛ける、オケージョン以外の日も楽しめる“ネイビー服“ブランドが誕生!>>
40代も安心して着られる“コスパ抜群”のオケージョン服の選び方は?
数年前にお子さんの卒園・入学を経験されたスタイリストの水野利香さん。ご自身はなかなかこれだ! という服を見つけられず、お着物を選ばれたそうですが……。
「今回の企画でいろいろなブランドをまわったら、この服が当時あったら私も着たかったなと思えるものがたくさんありました。ウェブストア限定にすることでコストを抑えるなど、アパレル企業のさまざまな努力もあって、今では上下で3万円以下でセレモニー服を探すのは難しくありません。でも、数多く出ているからこそ同じ値段でも……、ここだけの話ですが、ブランドによってデザインや素材にはかなり差があるなとも感じました。今回ご紹介するのは、よくよく吟味した4ブランド。アラフォー以上の方も安心して着られる、下記の条件をすべて満たしたものだけです」
・肌寒い会場でも安心!生地がペラペラじゃない
・スカートなら座ったときでも膝が見えない長め丈
・一日着ていてもシワになりにくい素材
・着るだけで華やかに見えるデザインやフォルム
「リーズナブルなら生地がペラペラで、すぐシワシワになってもしょうがない……というのはもう昔の話。それはデザインも同じことで、ただのシンプルなブラウスとスカートのセットアップというレベルではなく、そのブランドらしいデザインが効いたおしゃれなものを見つけることができました」
早速、スタイリスト水野さんが厳選してくれた4ブランドを、着こなしとともにチェックしてみましょう!
<ラ トータリテ>大きな襟で一気に華やぐ! 高見えする生地にも注目
![](https://mi-mollet.ismcdn.jp/mwimgs/6/f/350/img_6f43db298dcbba7b9633cc7644c95708509320.jpg)
![](https://mi-mollet.ismcdn.jp/mwimgs/3/1/350/img_316eb25216a918103b4c5e55527817eb569921.jpg)
![](https://mi-mollet.ismcdn.jp/mwimgs/f/9/350/img_f96743c7569534fad70cadb6786b09d31188676.jpg)
大きな襟の絶妙な華やかさが素敵なセットアップ。ドレープがキレイな襟に加えて、ギャザーの入った袖口で甘さのあるブラウスなので、ボトムはタイトなスカートに(同素材でパンツもあるそうです)。しっかりと丈が長いのも安心感があります。そしてのっぺりせず、織りを感じる生地も高く見える秘訣。アクセサリーは短めのパールネックレスをプラスするだけで充分華やかなに仕上ります。ちなみにセレモニーといえば、ネイビーをイメージする方もいると思いますが、グレーやオフホワイトなど明るい色もハレの日に着ても問題ありません。ただ学校の雰囲気などにもよると思うので、ちらりと先輩ママに様子を聞いてみるといいと思います。
【ラトータリテ】のブラウスをカジュアルに着回したコーデはこちら!>>
セットアップで3万円以下の「オケージョン服」。40代も安心の「ブランド」4選と選び方のコツ【卒園・入学】 | 二児の母・スタイリスト ... - mi-mollet(ミモレ)
Read More
Tidak ada komentar:
Posting Komentar