[unable to retrieve full-text content]
服装で良い第一印象を与える4つのコツ(Forbes JAPAN) Yahoo!ニュース服装で良い第一印象を与える4つのコツ(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
Read More
[unable to retrieve full-text content]
服装で良い第一印象を与える4つのコツ(Forbes JAPAN) Yahoo!ニュース乾燥機から出したシャツが縮んでいたら、ショックですよね。でも、縮んだ服を復活させられる可能性はあります。
所要時間は約1時間、必要なのは家庭用ヘアケア製品とタオルだけ。
縮まった服をもとに戻す方法を説明します。
服が縮むのにはちゃんとした理由があります。
まず、衣服が濡れると繊維に水が入り込み、繊維が伸びます。それを乾燥機に入れると繊維がカールして、乾燥過程で前よりも繊維の目がつまります。
この伸び縮みによって、普通サイズのシャツが子どもサイズになってしまうというわけです。
この過程を逆行させる最善の方法は、布地をほぐしてカールしてしまった繊維を伸ばすことです。
コットンの服を伸ばす方法はこちら。ほかの生地や混紡生地の衣服ももとに戻す方法はいくつかあります。
私が最近試してみた方法は、シャツをコンディショナーに浸して軽く絞り、伸ばすというものです。
次のものを用意します。
まず、ぬるま湯を入れたバケツとヘアコンディショナーを用意します(洗い流さないタイプではぬめりが多くなるかもしれないので、洗い流すタイプのものがベター)。慎重な人はベビーシャンプーを選んでください。
TikTokユーザーのArmen Adamjanさんは、自分のチャンネルcreative_explainedで、1カップ(訳注:アメリカの1カップは250ml)のコンディショナーを使うように言っています。
私は2/3カップにしたのですが、それでも多すぎると思いました。服がぬるぬるにならないように、バケツ1杯の水に対してカップ半分をおすすめします。
コンディショナーを水に加えたら、泡だて器などで白濁するまで混ぜます。衣服をその液に浸して、布を優しくマッサージして押し絞るようにして、30分間浸します。
@creative_explained Try this next time you shrink a shirt 🤩🤟 #lifehack#hack#trick#tips#cleaninghacks#magic#howto#learnfromme#learnontiktok#lifehacks#brilliant
♬ original sound - Armen Adamjan
そのあと、バケツから取り出す時に溶液を完全には洗い流さないように(私は余分なコンディショナーを少し洗い流しましたが、問題ありませんでした)。
取り出す際に軽く水を絞りますが、形が崩れてしまうかもしれないので絞りすぎないようにしてください。
軽く絞りつつできるだけ水を取り除いて、乾いたタオルの上に服を広げて置きます。タオルで服を巻いて押し、余分な水分を取り除きます。
そのあとでも服はまだ濡れてはいますが、びっしょり感はなくなっているでしょう。
その状態で布をそっと伸ばしてもとの形やサイズになるようにして、別のタオルの上に広げて置いて乾かします。
布地がまた縮むのを防ぐために、服がぴんと伸ばされた状態になるように本やペーパーウェイトなど重さのあるものを服の上に置いておさえてもよし。
伸ばしたままで乾けば(または縮みがずっと少なくなれば)、その服をまた着ることができるようになります。
Source: ZME SCIENCE, Bob Vila, Wash Lava, TikTok
選手村にはクリーニングのサービスがあるが、7人制ラグビー米国代表のコディ・メルフィー(28)は洗濯物が返ってくるのに5日もかかるとして、浴槽で服を踏み洗いし、ベランダに干す様子の動画をSNSに投稿。218万回以上再生された。米ワシントン・ポストは「ワインを造っているようだ」と皮肉った。 洗濯物を受け取る人で受付に行列ができ、1時間以上かかるとの不満もでている。
越膳さんの愛猫・ミケコは、18歳のときに糖尿病を患う。定期的に通い始めた動物病院の待合室では、様々な方法で動物を連れてくる飼い主たちに出会ったという。 「定期的な通院になるなら…と、バッグはいろいろ作りました。ミケコをバッグから出してスリングに入れて抱っこしていると、ほかの飼い主さんから『あら、きれいな三毛猫さん、おいくつ?』などと話しかけられたりして。 待合室でのコミュニケーションって、けっこう救われるんですよね。似たような病気の子だと励まし合ったり、アドバイスをもらえたり、『おだいじに』と声をかけ合ったり」 検査のため、朝から動物病院にミケコを預け、夕方には新しいバッグを作ってお迎えに行ったこともあったという。 「『検査結果はどうだろう……』という不安な気持ちを横に置き、お迎えの時間を目標にして、『あと1時間!』と自分を追い込みながらバッグを作るのに没頭したこともありました」 越膳さんは、無心でミケコのために手作りする時間が、愛猫を介護する中でのメンタルコントロールにも役立ったと語る。 「いま振り返ると、ミケコのためだったのか? 自分のためだったのか?って感じですね。でもこれ、けっこう大事なことで、ケアする人が健康で元気じゃないと、つらくなって行き詰まって、最悪の場合は飼育放棄にもつながりかねないと思うんです。飼い主が幸せな気持ちでいないと、猫を幸せにする余裕も生まれないですからね。自己満足もいいことだと思うのです」
「ECもいいけど、服好きなら、やっぱりお店で買いたいよね!!」 この企画は、買い物大好きな編集部サトシーノと、メンズファッションバイヤー&人気コラムニストのMBさんのガチンココーデバトルです。 【コーデ画像】モテ服対決、お互いのスタイリングをチェックする。 今回やってきたのは、ファッション好きが食い付く旬なブランドをセレクトしたり、凝ったデザインのオリジナルアイテムを展開することで知られるLOVELESS AOYAMA。
20代の頃から、LOVELESSがピックアップするデザイナーズブランドに憧れて、わざわざ東京まで買いに来ていたほど、超大好きなショップです! お互いの体調不良などが重なり、3ヶ月ぶりの漢気ジャンケンってことで、二人ともテンション高め(笑)。この春夏、買い物できなかった鬱憤を一気に晴らしますよ~。 早速アイテム選びへレッツゴー!
今回二人のテーマは、夏の中目黒を散歩するデートコーデ。ジャッジしてくれるのは、LOVELESSのワタナベさんです。
好きなアイテムを聞き出し、ガチガチにクラシックな装いよりも、お洒落を意識したカジュアルが好みとみた二人。さあ、どんな風にコーディネートを組んだでしょうか?
沢山のアイテムの中から目を付けたキーアイテムは、LOVELESSオリジナル製のブラックシャツ。
透け感のあるレースのデザインが、夏らしさをグッと感じさせますね! ここまで手が込んだオリジナルを作るセンスとこだわりに脱帽です。
パンツは、店長さんが穿いていた「Yoshio Kubu(ヨシオ クボ)」の和柄のパンツをピックアップ! こちらもテロっとした落ち感のある生地なので、涼しくて夏場のデートに最適。 足元のサンダルと「 JW Anderson (JW アンダーソン) 」のカゴバッグで季節感を演出しました。お洒落好きなワタナベさんを意識して、いつもより盛ったカジュアルスタイリング。吉と出るか、凶と出るか!?
キーアイテムで選んだのは、LOVELESSオリジナルのカーキのセットアップです。
オシャレのことはその道のプロに聞くのがいちばん!毎月たくさんのブランドから服を借り、CLASSY.の誌面に合うコーディネートを考え抜いている彼女たちなら、最高の答えを持っているはず。CLASSY.が誇る11人の御眼鏡に適ったこの夏の鉄板――そう、それこそが「優勝ベーシック」!
CLASSY.的コーデを知り尽くす、人呼んで荒木師匠。ピリッとハンサムな辛口カジュアルが得意!CLASSY.では表紙など数多くのページを担当しています。
「シンプルで上質。ちょうどいいツヤ感が上品!」(荒木さん) ずっとCLASSY.スタイリストから熱い支持を集めるエイトン。これがあれば無敵のTシャツ×デニムスタイルが叶います!Tシャツはクリームがかったニュアンス色だから、×デニムの簡単ワンツーも断然オシャレで大人っぽい。 Tシャツ¥17,600(エイトン/エイトン青山)デニムパンツ¥13,200(リーバイス(R)/リーバイ・ストラウス ジャパン)バッグ¥64,900シューズ¥112,200(ともにクリスチャン ルブタン/クリスチャン ルブタン ジャパン)ベレー帽¥4,950(オーバーライド/オーバーライド神宮前店)ピアス¥9,900ゴールドバングル¥9,350シルバーブレスレット¥13,200(すべてワンエーアール バイウノアエレ/ウノアエレ ジャパン)
「可愛いデザインも洗練されていてカッコよく着られる」(荒木さん) ドット×裾プリーツという女心にぐっとくる要素が詰まった一枚!シンプルにTシャツを合わせるだけで、あっという間に素敵なコーデが完成。 スカート¥49,500(THIRD MAGAZINE)ノースリT¥8,580(スローン)バッグ¥13,200(バリワークスタット/カレンソロジー新宿)シューズ¥103,400(マノロブラニク/ブルーベル・ジャパン)ストール¥29,700(アソースメレ/カオス丸の内)サングラス¥42,900(アイヴァン/アイヴァン東京ギャラリー)ピアス¥7,560【右手】ブレスレット¥10,290 バングル¥8,640【左手】ブレスレット¥18,900(すべてアビステ) 撮影/菊地 哲 モデル/オードリー亜谷香 ヘアメーク/川村友子 スタイリング/荒木里実 取材/志摩有子 再構成/Bravoworks.Inc
服選びにもその着こなしにもこだわりを持つ大人たちの1週間に密着。週末の着こなしはどうしてる?
増井岳人さん(彫刻家) 独創的な彫刻作品を精力的に発表。本誌にはモデルとしてもたびたび登場している。スケート、バイク、自転車、鳩レースと多趣味。
「モノトーンの格好が多いですが、夏になると無性に淡いイエローを着たくなります。サンフランシスコのシティライツブックストアのグッズは小物やTシャツなどたくさん集めています」 Polo Shirt:POLO RALPH LAUREN/Short Pants:POLO RALPH LAUREN Cap:CITY LIGHTS BOOKSTORE/Socks:NO BRAND Shoes:NEW BALANCE“990”/Bag:CITY LIGHTS BOOKSTORE
「小学5年生くらいから始めたスケートボード歴はもう30年以上。最近はパークになかなか行けませんが私道を流したりはしています。なぜかスケシューには興味なく、足元はいつもどおりですが」 T-shirt:LIFEMAX/Pants:GUESS Cap:COMESANDGOES/Shoes:NEW BALANCE“990 V4”
「テックウェアに食指は動きませんがアウトドアウェアをカジュアルウェアとして日常使いしています。10年の付き合いの愛車はベスパのPX200 FL2で、ヘルメットはヴィンテージのダビダです」 Shirt:EDDIE BAUER/Short Pants:EDDIE BAUER/Eyewear:RAY-BAN Socks:NO BRAND/Shoes:CLARKS ORIGINALS/Bag:CITY LIGHTS BOOKSTORE Photos:Mitsuo Kijima
Tシャツの鉄板の色と言えばやっぱり白! 何枚も持っているという方も多いのではないでしょうか。でも、着こなし方が何気に難しくて、気づいたらいつも同じような格好……、というようなことも。 セレブの着こなしをテクは? 白Tシャツ×ジーンズの最強コーディネートをチェック! そんな事態を打開すべく、今回は同じく鉄板アイテムと言えるジーンズをボトムスとして合わせた白Tシャツのコーディネートを3つ紹介していきたいと思います。「白Tシャツ×ジーンズ」という最強の組み合わせにも、色々なバリエーションがあって楽しいんです!
デヴィッド・ベッカムが身に付けているのは、ブラックジーンズです。失敗しない組み合わせなので、挑戦しやすいでしょう。ブラックジーンズはスキニーを選択すると、よりスマートな印象に。 また、小物を黒で統一するのもアリ。ベッカムも黒のスニーカーとキャップをチョイスしていますね! コーディネート全体における黒の割合を増やすことで、シンプルながら落ち着いた大人の雰囲気を作ることができるんです。
ネイビーと並んでジーンズの王道とも言えるのが、ブルー。こちらのコーディネートでは淡いブルーを使用しているので、垢抜けた印象です。 そして、靴にも気を遣いたいところ。カジュアルになりそうなTシャツとブルージーンズのセットもローファーを合わせることでエレガントな仕上がりとなるのです。 淡い色のジャケットを羽織るのも良いかもしれません。その際は前のボタンは開けて、しっかりとTシャツが見えるようにしましょう。
最後はちょっぴり大胆な、短パンとの組み合わせです。敬遠されがちな短パンですが、薄色デニムとなれば話は別。白Tシャツといっしょに着れば、重たくなりがちな濃色よりも爽やかな着こなしが叶うんです。 Tシャツは体にフィットしたジャストサイズのものを選択すると、さりげなく色気を出すこともできてしまいます。 スニーカーも白でまとめた、大人の遊び心たっぷりのコーディネートです。夏にぜひとも挑戦したい組み合わせですね! いかがでしたか? 万能アイテム・白Tシャツを色々なジーンズに合わせて、ワンランク上のコーディネートを楽しんでみてくださいね。 Text: FORZA STYLE
今回のコラボ商品も「アンリアレイジ」らしいギミックがたっぷり。「スーパーマリオ」のゲームではおなじみの“ハテナブロック”型の立方体は、広げるとロングスリーブTシャツ(2万4200円=税込)になるという仕掛け。球体や立方体のボディーに沿わせて作った服を、人が着るとどんなドレープが生まれるか、という「アンリアレイジ」の定番シリーズから派生させたアイデアだ。
他に、フラッシュ撮影などによって発色する再帰性反射素材で、ゲームに登場するキノコやコイン、スターの柄をプリントしたTシャツ(8800円)や、樹脂にドライフラワーを閉じ込めたiPhoneケース(8800円)を企画した。期間中、渋谷パルコの「アンリアレイジ」でコラボ商品を含む3000円以上の商品を購入した客には、先着でハンドタオルをプレゼントする。
いよいよ夏到来。例年にない猛暑が予想されるなか、賢者たちは夏に備えて何を買ったのか? さまざまな“その道のプロ”に直撃! 果たして今夏のマストバイは?
「夏は上着でごまかせないため、実はオシャレが難しい。ですが、ここ最近は機能性もデザイン性も兼ね備えた、優秀アイテムが各社から出揃っています」 そう語るのはファッションブロガー・MB氏(@mbknowermag)。実際に着用した夏アイテムから、プロが思わず唸ったイチオシを紹介してくれた。 「まず、街着にオススメなのがナノユニバースのAnti Soaked スーパービッグTシャツ。遮熱やUVカット機能などを兼ね備え、特に汗染み防止については他社を完全に凌ぐレベル。以前、体を水で思いっきり濡らしてから着てみたんですが、それでもシミが表に出てこない。シルエットも今風のビッグサイズ、素材も高級感がある。まさに盤石の一枚です」 <街着にオススメアイテム> ● ナノユニバース「Anti SoakedスーパービッグTシャツ」実勢価格:5500円 「汗染みを防ぐ加工を生地の両面に施すという入念さ。汗染みが出やすいグレーカラーでも、ほとんど色が変わらないというのはめちゃくちゃ驚きました」 ● フィリップス「ブリーズマスク」実勢価格:9800円 付属の電動ファンがマスク内部に新鮮な空気を供給。蒸れや息苦しさなどの不快感を軽減。「少々値は張りますが夏でも蒸れず、快適に呼吸ができます」 ● GU「エアリーエスパドリーユ」実勢価格:1690円 「軽くて歩きやすく、通気性も良好で夏にぴったり。スニーカーやサンダルほどカジュアルではなく、革靴ほどフォーマルではないので、どんな服装にも合う」
次にオフィス向けにユニクロの「エアリズムスリムフィットポロシャツ」を挙げてくれた。 「ユニクロのポロシャツのなかでも細身でフォーマル寄り。冷感接触機能をもつエアリズム素材でツヤ感も極上。リモートワークや外回りも快適にこなしながら、周囲に好印象も与えられる逸品です」 <オフィス向けオススメアイテム> ● ユニクロ「エアリズムスリムフィットポロシャツ(半袖)」実勢価格:2990円 「毎年人気のTheoryとのコラボアイテム。ボタンが隠れている比翼タイプになっているのもポイントで、これがドレス感をさらに格上げしてくれます」 ● ユニクロ「ラウンドメタル サングラス」実勢価格:1500円 「これひとつで仕事ができそうな印象を作ってくれる便利アイテム。フレームの作りも安っぽさがまったくない。仕事用は黒フレームがオススメです」
CLASSY.的優勝ベーシック服は着回し力も抜群!ワンツーコーデが多くなる夏も、簡単に大人カジュアルを楽しめる精鋭メンバーをピックアップ。今気分の“ちょいスポーティ”をミックスして、誰よりも熱い夏がプレーボール!恋もオシャレも、目指せテッペン♪ この話の主人公は…ちえみ(31歳)巨人商事の新規事業部勤務。リモート多め。服装も自由度が高く、どんな場面にもなじむベーシック服を揃えている。会社の野球同好会のマネージャーでもあり、ピッチャーのトモに長年片想い。でもトモには阪神物産に勤めるナミという彼女が。気持ちを隠して平和に過ごしていたのに、恋のゲームが急に動き出して…!?
仕事終わりの夕方からライバル企業阪神物産と練習試合! トモがカッコいいと思い始めて3年。 彼女・ナミの前じゃ言えないけどね 試合の日はチームカラーのオレンジブラウスを主役にムードを盛り上げて。デニムとスニーカーでヘルシーにね。オシャレと場の雰囲気を両立できてこそマネージャーでしょ!我が巨人商事チームのエース・トモは今日も絶好調でカッコいい♪阪神物産チームにはトモの彼女・ナミもいる。今日は自軍の応援をしに来たらしいけど…つまんなそ。マネージャーの私はひたすら応援!トモ~いいぞーファイト~!! フェミニンブラウス¥15,400(ソーノ/ミラク)テーパードデニム¥20,900 (レッドカード/ゲストリスト)スニーカー¥10,230(ニューバランス/ニューバランス ジャパンお客様相談室)[ナミ]Tシャツ¥9,680(スリードッツ/スリードッツ青山店)スカート¥38,500(カレンソロジー/カレンソロジー 新宿)スニーカー¥6,380 (コンバース/コンバースインフォメーションセンター)ユニフォーム/スタイリスト私物[トモ]パンツ、グローブ、バット※すべて参考商品(ミズノお客様相談センター)その他/スタイリスト私物
トモには言えないけど、私はナミが苦手。 「あ、ちえみちゃ~ん♪今日も可愛いなッ♪」 って…何それ。 話しかけないでほしい 明後日からリーグ戦がはじまる。朝練の集合率もいい感じ!早朝のひんやりした気温に対応できるようノースリニットにカーディガンを肩掛け。ミリタリーパンツとビーサンでカジュアルダウンして練習にもなじむ装いに。試合前の緊張感っていいな~と気分良く道具の準備をしてたのに、ナミにウザ絡みされてゲンナリ。「トモが朝苦手やから起こすついでに応援しに来てん♪」。一応ライバルチームなんだし、空気読め。ノースリーブニット¥6,490 カーディガン¥7,990 ともにバナナ・リパブリックミリタリーパンツ¥9,680(ガンホ×グリーンレーベル リラクシング/ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング 自由が丘店)ビーチサンダル¥2,970(ハワイアナス/リップカールジャパン)キャップ¥4,180(ニューエラ)ピアス¥7,700(アビステ)時計¥12,100(ジーショック/カシオ計算機 お客様相談室)[ナミ]Tシャツ¥5,500(アパートバイローリーズ/アダストリア)シャツ¥17,600(Stola.)スカート¥7,480(ホワイト/ホワイト ザ・スーツカンパニー 新宿店)バッグ¥16,500(ノマディス)スニーカー¥6,380(コンバース/コンバースインフォメ ーションセンター)
[unable to retrieve full-text content]
「ウマ娘」、「マヤノトップガン」勝負服の衣装デザインを調整(Impress Watch) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース[unable to retrieve full-text content]
パナソニック、大量スチームで服を除菌できる衣類スチーマー。大容量タンク(Impress Watch) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース[unable to retrieve full-text content]
明るい色の服を着ると幸福感が高まる? 「ドーパミンドレッシング」について検証(Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)) Yahoo!ニュースCygamesは7月29日、Android/iOS/PC用育成シミュレーション「ウマ娘 プリティダービー」において、育成ウマ娘「マヤノトップガン」の勝負服デザイン調整を行なった。
マヤノトップガンの勝負服はチューブトップの上にフライトジャケットを前開きで羽織り、ホットパンツとオーバーニーソックスを身に着けたもの。フライトジャケットは”トップガン”繋がりで映画「トップガン」に登場するものをモチーフにしたものと思われるが、今回のデザイン調整ではジャケットのフロントや袖、背面に施されたワッペンのデザインが変更された。今回の調整は今後予定されている韓国や中国など海外展開に向けたものと思われる。なお、衣装そのもののデザインや、ヘソ出し腿出しのセクシーな作りであることに変更はない。
© Cygames, Inc.
SDGsでは「誰一人取り残さない」が掲げられており、産業界でも身体・精神障害者や要介護者に向けた取り組みが少しずつ進められている。そんな中、「障害や病気を抱える人々が、健常者と同じ選択肢の中から服を選びファッションを楽しめる社会を創る」というビジョンを掲げた起業家がいる。コワードローブの創業者である前田哲平氏だ。従来は「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングに勤務。介助の必要がある子どもを持つ家庭に支持されて話題を呼んだ「KIDS コットン前あきクルーネックボディスーツ」の発案者である。
コワードローブは、障害や病気を抱える人の目線で服やファッションの情報を発信するWebメディアの運営を手がけている。また、障害者・要介護者向けに既成服のお直しを提供するサービス「キヤスク」の立ち上げに力を注ぐ。こちらは2022年2月にオープンさせる予定だ。
前田氏は3年をかけて800人を超える当事者や介助者にヒアリングし、「服に関する悩みを聞いてきた」という。同氏の話を聞きながら、誰一人残さない社会に求められる服の在り方、いわば「誰一人取り残さない良質な服装体験」の在り方を探る。
前田哲平(まえだ・てっぺい)氏。コワードローブ代表。1998年に大学卒業後、銀行勤務を経て2000年8月に「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングに入社。店舗運営・新規事業開発・販売計画・生産計画・経営計画・EC運営に従事。2018年から2020年にかけて、800人以上の障害や病気を抱える人々にヒアリングを実施し、服に関する様々な工夫や悩みを調査。2020年9月にユニクロが販売開始した前開きインナー商品開発プロジェクトに携わり、SNS・Webニュース・TVなどで大きな反響を呼んだ「子ども用ボディスーツ」の商品化を発案。全国のユニクロ店舗で障害者や高齢者がより買物しやすい環境改善に取り組む全社プロジェクトを立ち上げた。2021年1月にコワードローブを設立、現在に至る(写真撮影:筆者)
障害や病気がある方々をターゲットに、服まわりの環境を整えることを事業領域にしています。なぜ、このような領域で事業を立ち上げようと考えたのか、その経緯を教えてください。
私はユニクロで2020年まで、約20年働いていました。最初の2年は店舗で、その後はユニクロ本部に勤務しまして、主にプランニングと言われる販売計画や生産計画の仕事、またインターネット通販の運営などを担当していました。
私は家族・知人に障害のある人はいなくて、障害と縁がないまま45年間生きてきました。3年前の42歳の時に、たまたまユニクロ社内で聴覚障害のある同僚と少し話をする機会がありました。
話の流れで、その同僚から「自分の周りにいる身体障害者は、洋服について困っていることが多い」という趣旨の話を聞きました。「身体に障害があると、既製服の多くは着にくい」「おしゃれなデザインや色にもこだわりたいが、着にくいという理由であきらめている」「店の試着室も使いづらい」といった具合に、服に不自由を感じているという話を聞いて、私は衝撃を受けました。
ユニクロは「あらゆる人に向けた服作り」を指向しており、私はそれに誇りを感じながら仕事をしていました。だからこそ、当時の私はなおさらショックに感じました。
私は純粋にその不便・不自由についてもっと知りたいと思い、障害や病気のある方々に会って、服に関するお困りごとについて話を聞いてみるという活動を始めました。2018年2月頃のことです。当時の自分が担当していた業務とは全く関係ありませんが、服を作っている会社で働いているのに知らないというのは嫌だな、と感じたことが大きな理由でした。とりあえず個人的な立場で聞きつつ、将来的にはユニクロとして何かを実現したいという想定もありました。
いろいろなつながりを経由して直接会わせていただいたほか、障害者団体にヒアリングのお願いもしました。また、インターネットも活用しました。ネット上でアンケートを取得したり、SNSのメッセージで話を拝聴したりしました。当事者の声を集めていった結果、その総人数は800人以上にもなりました。
聞けば聞くほどさまざまな不自由がありまして、話を聞くうちに「こうした不自由に対して、何か解決策を提案したい」と思うようになりました。そのようにして今、「キヤスク」として立ち上げようとしている、障害や病気がある方向けに既製服のお直しを提供するサービスを企画するに至りました。
[unable to retrieve full-text content]
再生資源でも着心地よい婦人服を 福井の東郷商店、地元企業と協力(毎日新聞) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース7月22日で8歳となった英国王室のジョージ王子。 愛らしいトドラー時代を経て、最近はぐっとお兄さんになり、時に堂々とした立ち居振る舞いで未来の国王の片鱗をのぞかせている。 そんな王子といえば、ロイヤルキッズらしい気品あるワードローブでも世界中から注目の的。そのラインアップは、良家の子息御用達のハイクオリティなブランドからファストファッションブランドまで実に多彩だ。そこで、ここに王子御用達の「子ども服ブランド」のいくつかをご紹介しよう。 【写真】祝8歳! ジョージ王子のすくすく成長アルバム
1歳の誕生日にロンドン自然史博物館を訪れたジョージ王子が着用していたのが、プチバトー(PETIT BATEAU)のストライプ柄オーバーオール。シンプルかつ低価格なアイテムが揃う同ブランドを愛用しているという人も多いのでは?こちらのオーバーオールも27.65ポンドという低価格だったためか、ジョージ王子の写真が公開されると即完売した。
イギリスの子ども服ブランドとして、絶大な人気を誇るPepa&Co(ペパーアンドコー)。ブランド創設者の出身国であるスペインのテイストがデザインに反映されており、カジュアルながらクラシカルな要素も感じられる品のあるアイテムを揃える。 ニット、シャツ、ショーツすべてを同ブランドでコーディネートした写真のジョージ王子だけではなく、シャーロット王女もPepa&Coのワンピースなどを度々着用。このことから、ママであるキャサリン妃のお気に入りブランドの一つであることは間違いなさそう!
2019年7月、父のウィリアム王子が出場するポロのチャリティ試合の会場を訪れた際には、GAPのカモフラージュ柄のカーゴパンツを着用。価格は、24ポンドほどだったそうだ。
ペパーアンドコーと共に、スペインにルーツがあるイギリスの子ども服ブランドとして人気を二分しているのがAmaia Kids(アマイアキッズ)。創設者のアマイアの「スペインの職人技と雇用を守りたい」という思いから、厳選されたスペインの工房にて丁寧に作られている子ども服ブランドだ。 その特徴はエレガントで品のある佇まい。特に正装用のアイテムはしっかりとした仕立てで、まさに大人顔負け。両親の公務に同行して話題となった、写真のユーロ2020観戦時に着用していたスーツほか、シャツやコートなど、ジョージ王子の”晴れの場”で大活躍している。
[unable to retrieve full-text content]
佐藤健、朝起きて最初にすることは「服を脱ぐ」 ルームウエア姿が好評「オフ感半端ない」(MusicVoice) Yahoo!ニュース[unable to retrieve full-text content]
【30代今日のコーデ】水曜日は、ストレスフリーな仕事服でリモートワークをスムーズに(集英社ハピプラニュース) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース[株式会社I-to]
衣類の制作過程で生まれる余った生地「残反(ざんたん)」を活用する「残反プロジェクト」スタート。第一弾としてワンピースなど全3モデル発表
株式会社I-to(本社:東京都港区新橋 / 代表取締役社長:青柳里奈)が2019年12月より展開するD2C事業で、147cmを中心サイズ基準とする小柄女性に向けたアパレルブランド『147(以下、イチヨンナナ)』は、衣類の制作過程で生まれる余った生地「残反(ざんたん)」を新たな服に生まれ変わらせるサステナブルな企画「残反プロジェクト」をスタート。第一弾として新作2型3モデル【価格3,900円(税込)~5,900円(税込)】を2021年7月31日(土)20時より公式オンラインストアで発売します。
~お客様も工場も幸せになるものづくりを~「残反プロジェクト」スタート
小柄女性専用のファッションブランド「147」は、ものづくりの過程において「お客様と工場、関わる人すべてがフェアで健康的なものづくり」を目指しています。この度、工場の衣類制作の過程で生まれてしまう余った生地「残反(ざんたん)」を活用するサステナブルな企画「残反プロジェクト」をスタート。2021年度中に提携工場や関連繊維メーカーの良質な残反約「300m」を洋服に変え、お客様の元に届けることを目指します。また、残反を活用することで価格も抑えられるため、小柄なお客様に良質な生地をお求めやすい価格で提供できることにも繋がります。
提携工場にある実際の残反の一部。良質な生地であっても様々な事情からどうしても余ってしまう残反を活用したいとの思いからプロジェクトがスタートしました。
プロジェクト第一弾はおうちでも外でも着られる「ワンピース」と「Tシャツ」
バックにはさりげなくサステナブルなメッセージを込めたロゴをプリント
<商品情報1.>
ブランド名:147
商品名:サステナブルリラックスワンピース
品番:I-to-126
価格:5,900円(税込)
カラー:グレージュ/サイズ:XS,Sサイズ
商品ページURL https://147.jp/collections/new-arrival/products/i-to-126
第一弾はワンピースとTシャツの全2型を発売。ワンピースは蒸し暑い季節に最適な、綿素材の残反をセレクト。ゆったりとしたAラインシルエットの落ち感が美しい1枚です。さらっとした着心地のよい素材なので夏でも接触面がベタつかず、快適にお過ごしいただけます。140cm台の方にも長すぎないロング丈に設計。1枚で着用は勿論、ボトムスやスカートを合わせたレイヤードスタイルもお楽しみいただけ、ゆったりとくつろぎのあるコージーファッションをお楽しみいただけます。
バックには残反プロジェクトに対するサステナブルな思いを込めたメッセージ”Fashion is Circular”をさりげなくプリント。どんな方にも合わせやすい明るいグレージュの1カラー、XS/Sサイズの2サイズ展開です。
<商品情報2.>
ブランド名:147
商品名:サステナブルラグランTシャツ
品番:I-to-133
価格:3,900円(税込)
数量限定
カラー:ホワイト,ライトピンク/サイズ:XS,Sサイズ
商品ページURL https://147.jp/collections/new-arrival/products/i-to-133
Tシャツは夏~秋にかけて着用いただける5分袖デザインに。厚すぎず、優しい風合いと色味をもつ綿100%の残反生地を選びました。小柄女性がバランス良く着ていただけるよう首周りはややコンパクトに立体感をもたせ、首回りから斜めに縫いつけられたラグランスリーブデザインとしました。インしても外に出してもバランスよく着ていただける丈で、デニムなどパンツスタイルにぴったりな1枚となっています。こちらもバックに残反プロジェクトへのサステナブルな思いを込めたメッセージ”Fashion is Circular”をさりげなくプリント。カラーはホワイトとライトピンクの2カラー。サイズはXS/Sサイズの2サイズ展開です。
どちらも残反を活用するため数量限定、再販の予定はございません。
今回採用した残反。夏にぴったりなさらっとした着心地の良い綿素材をセレクトしました。
発売情報
発売日 :2021年7月31日(土)20時販売開始予定
販売場所 :『147』公式オンラインストア https://147.jp/ ※実店舗はありません
公式Instagram :@147_ichi_yon_nana ( https://www.instagram.com/147_ichi_yon_nana/ )
※最新情報は公式インスタグラムをご覧ください。
『147(イチヨンナナ)』について
2019年12月ブランド始動した小柄女性専用のファッションブランド。基準サイズを一般的な小さいサイズ「Sサイズ」よりさらに小さい「XSサイズ」となる身長147cm(適正範囲:146cm~153cm)に設定し、低身長女性がお直しせずに着られるジャストサイズの洋服を提案しています。素材や着心地、着まわし、イージーケアなど実用性や機能性にこだわった大人の小柄女性に向けたベーシックアイテムが特徴です。販売する洋服はすべて自社で企画し、提携する2工場で製造、実店舗を持たず、公式オンラインストアで直接販売することで、小柄女性に特化したサイズと品質にこだわった洋服を5千円~1万円中心のお求めやすい価格で提供しています。主に公式Instagramで情報を発信し、フォロワーからのダイレクトな意見をスピーディーに反映した商品を展開しています。2021年7月からは「実際に着てサイズを確認したい」という方に向けて、試着に特化した不定期イベント「試着会」をスタートしました。
「147」の生産から販売までのプロセス。特定サイズの洋服は生産数が限られるためどうしても価格が高くなってしまうが、147は提携工場から直でオリジナル企画の洋服を生産、実店舗を持たずオンラインで直接販売することで、小柄女性に特化したサイズで、且つ品質にもこだわった洋服をお求めやすい価格で提案している。
株式会社I-to
『良質な商品を適正価格で提供する』を基本理念とし、企画から生産まですべてを自社と提携工場で直で行っているアパレル企業。お客様には高品質でお求めやすい価格の洋服を提供し、提携する工場には無理のない生産スケジュールを組むことで、「健康的な服作り」を目指している。
企業概要
株式会社I-to
代表者:青柳 里奈
設立:2019年4月
所在地 東京都港区新橋五丁目9番5号 NTビル2階
営業時間 :土日祝日を除く平日10:00~17:00
企業プレスリリース詳細へ (2021/07/28-13:46)
ストーリーアンドカンパニー(東京、細川拓社長)は、循環型ファッションのコミュニティー事業「ニューメイク」に乗り出す。ファッション企業から余剰在庫の衣料品や靴などを提供してもらい、ニューメイクの会員が手を施して、新たな作品としてアップサイクルする。第1弾の「ミッソーニ(MISSONI)」を手始めに、有力ブランドの余剰在庫やサンプル品を扱っていく。 【画像】原宿に服のアップサイクル拠点 有名ブランドが余剰在庫を提供
東急不動産との連携によって、コミュニティーとモノ作りの拠点となる「ニューメイクラボ」を東京・原宿に26日開いた。東急不動産が所有する60平方メートルの店舗物件を無償で借り受ける。ブラザー販売から提供されたミシンなど機械のほか、素材や副資材もそろえ、本格的な工房として機能する。
ニューメイクの主役となるのは現在210人いる会員だ。ファッション関連のクリエイターから学生、一般人まで服作りの経験の有無は関係なく、誰でも無料で登録できる。ニューメイクラボを作るにあたっても、内装やアイデアや実際の改装工事まで会員とストーリーアンドカンパニーが協力して行った。細川社長は「完成した作品を販売するか、展示品にするか、あるいはレンタル品にするか。販売した際、価格の何割を作り手に渡すか。そんな運営に関する諸々も会員の皆さんと話し合って決めていきたい」と話す。
第1弾の「ミッソーニ」のアップサイクルは若手のクリエーター5人が手がけた。色鮮やかなニットのパーツを縫い合わせてドレスにしたり、ワンピースをライダースジャケットに作り替えたりした。日本で同ブランドを展開する三喜商事の田原信宏部長は「『ミッソーニ』に触れたことのない若いお客さまや、サステナビリティに関心の高い方たちとの接点にしたい」と話す。欧州の高級ブランドは、かつてはリメイク品などに対してアプルーバル(承認)の高い壁があった。だがサステナビリティの機運の高まりによって状況は変化している。
ニューメイクラボで扱うブランドは3週間から1カ月の単位で切り替える。今後は「オールドイングランド(OLD ENGLAND)」「ニューバランス(NEW BALANCE)」「デサント(DESCENTE)」「コールマン(COLEMAN)」「アディダス(ADIDAS)」などの提供を受ける予定だ。
[unable to retrieve full-text content]
スケボー王者・堀米雄斗のウエアが完売 勝負服も「鬼カッコイイ」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース本誌・オンラインの人気企画、CLASSY.スタッフの『今月のお買い取り』。その中では各自厳選した一品が紹介されていますが、日々息をするように買い物をしているのがスタッフの実態。奮発買いする月もあれば、駅ビルやネットで今すぐリアルに使えるものをちょこちょこ買い足すことも。私たちが知りたいのは、まさにそのリアル買い! そこでスタイリスト・児嶋里美さんが今月買ったものを、2回に分けて全公開。今回は【モノトーンアイテム編】です!
「肩のラッフル部分を片側だけ落として、オフショルにもできるところがお気に入り。オフショル系のアイテムは全体的にふわっと広がるデザインが多い中で、これはウエスト周りが体に沿う形。肩周りのボリュームとウエストの対比で、細く見えるんです! シルエットがキレイにでるハリのある素材で、甘さの中にモードな雰囲気があるところが好き」
「実は密かにずっと憧れていた、agnes b.の定番“カーディガンプレッション”。何度も欲しいなと思って試着してみたけど、肉厚な素材感が自分には似合わなくて…。それがこの別注カーディガンは、薄手のカットソー素材! このタイミングでついにデビューしました(笑)。サロペットを着ている日が肌寒くて、インナーを着替えたいなと思ったときにたまたまお店で発見。夏の羽織りにもちょうどいいし、ロンTとして1枚でも着られます」
「今季もたくさん出ている、透ける系や背中開きトップス。やっぱりそれらに合わせる下着問題は昔からあるわけです。インナーもいろいろ買ってベストなものを探してきたけど、今の気分はこういう華奢な紐。肩周りがアメスリっぽい見え方なのもいいなと思いました。リースの合間の空き時間に路面店をのぞいたときに見つけたのですが、優秀なインナーは結構すぐに売り切れてしまうことが多いから、見つけたらすぐに買う(笑)!」
「黒いパンツが欲しくて探していたのですが、どうしても普通のパンツは嫌で(笑)。スキニーだとつまらないことがあるんですよね。この日もルミネをぶらぶらしていると、ぶら下がったこのパンツが目に留まって! 以前からシアー素材のパンツは気になっていたし、価格もちょうどいいし。シアー素材なら、例えば上下黒のアイテムを着ても重くならないですよね。黒だけど見た目も涼しげで、華やかなイメージで着られそうだなと思いました」
profile 児嶋里美さん・大人の女性がキュンとする甘さを加えたコーディネートが人気のスタイリスト。Sサイズでもスタイルアップして見えるテクニックや、アラサーでも挑戦しやすい可愛いアイテムなどの情報ならお任せ! 撮影/清藤直樹 取材/広田香奈 構成/前田章子(CLASSY.編集室)
[unable to retrieve full-text content]
もこもこ厳つい! 『東京リベンジャーズ』特攻服ルームウェア(アニメージュプラス) Yahoo!ニュースどんなに忙しくてもおしゃれの質を落とさないスタイリスト。コーデを紐解くと、暑くてもさらっと着られる涼感服と、自信を持って身につけられる小物のセット持ちが「素敵の秘訣」だったんです!
「HAYの携帯ポーチとアーレムのサングラスはどちらもクリア素材で、ちょっとおもちゃ感のあるキッチュな雰囲気が好き。マスク時代だからこそ、顔まわりやバッグに軽やかな遊び心が欲しいなと思って」(徳永千夏さん)
「アウターサンセットのサロペットは脚のラインを拾わず風通しがいいし、コットン素材でガンガン洗えるので夏の制服みたいなものです。身長156cmと小柄なので、着こなすときは必ずワントーンで大人っぽくまとめるのが鉄則。娘2人も小学生になり、公園の後にちょっとお茶して帰る……なんてこともできるようになったので(感涙)、ペリーコのフラットシューズでちょっとだけきれいめ感を添えることも。HYKEのGジャンは汚れを気にせず地面に置けるし、冷房対策にもなるので便利です」(徳永千夏さん)
「髪をショートにしたこともあり、ピアスの存在感に再び注目したい気分に。ゴールドやパールなど、いろいろな素材でこの形を集めています。ほどよく女らしさが出るのがお気に入り」(佐藤佳菜子さん)
「ご近所で過ごすことが多くなった今、日常に浮かない、でも沈まない、そんな服が着たいなと思うようになりました。パサンド バイ ヌキテパとコラボしたワンピースも″大人が街で着られるリゾート″という感覚で。身離れのいいシルエットやサラッとしたコットン100%の生地が肌をリラックスさせながらも、深いVネックと締め色ストライプでからだをほっそりと見せてくれるんです。服の色を1色拾ったピアスをつけると、肌なじみがぐんとアップしてバランス良好。コスのピアスが出番多し!」(佐藤佳菜子さん)
「巾着バッグが好きでいくつも持っているのですが、このメゾン マルジェラはレザー×ナイロンの素材感やチェーン紐など、カジュアルにもきれいめにも合う作りがよくて出番が多いんです」(池田メグミさん)
アニメイトは、2021年7月26日より、テレビアニメ『東京リベンジャーズ』の特攻服ルームウェアの受注を開始した。
本商品は、見た目はそのままに、保温性抜群のもこもこ生地を使用。室内でも寒くなる発売時期にはぴったりな暖房性を備えている。
ラインアップは、佐野万次郎、龍宮寺堅、場地圭介、三ツ谷隆、松野千冬の全5種。
以下、リリースを引用
株式会社アニメイトは、受注生産商品プロジェクト『animate LIMITED SELECTION』の新商品として、TVアニメ『東京リベンジャーズ』特攻服ルームウェアの発売を発表しました。
現在TVアニメが放送中の人気作『東京リベンジャーズ』のルームウェアは、佐野万次郎、龍宮寺堅、場地圭介、三ツ谷隆、松野千冬がそれぞれ着用する特攻服を再現。その見た目はそのままに、もこもこのルームウェアに落としこんでいます。
保温性抜群のもこもこ生地を使用し、室内でも寒くなるお届け時期にはぴったりな暖房性を備えています。
実用性だけでなく見た目にもこだわり、最も印象的な「文字」は本物の特攻服にも劣らない金糸の刺繍で完全再現。
形状にもアパレルメーカーの意見を取り入れ、特攻服を意識した仕立てを取り込むことで、「柔らかさ」と「厳つさ」のギャップが楽しめるルームウェアに仕上げています。
発売は11月26日を予定、受注期間は7月26日16時~9月1日までとなっています。
※縫製品のため若干の差がある場合がございます。
オシャレのことはその道のプロに聞くのがいちばん!毎月たくさんのブランドから服を借り、CLASSY.の誌面に合うコーディネートを考え抜いている彼女たちなら、最高の答えを持っているはず。CLASSY.が誇る11人の御眼鏡に適ったこの夏の鉄板――そう、それこそが「優勝ベーシック」!
女心ときめくフェミニンなスタイルが得意で、CLASSY.の甘め派読者からのファン多数。ニュアンスカラーの魔術師。あだ名は“コアラちゃん”。 【Tシャツ】ATON(エイトン) 「カジュアルな人も、キレイめな人も、どっちも着られる!」(乾さん) ずっとCLASSY.スタイリストから熱い支持を集めるエイトン。これがあれば無敵のTシャツ×デニムスタイルが叶います!Tシャツはクリームがかったニュアンス色だから、×デニムの簡単ワンツーも断然オシャレで大人っぽい。Tシャツ¥17,600(エイトン/エイトン青山)デニムパンツ¥13,200(リーバイス(R)/リーバイ・ストラウス ジャパン)バッグ¥64,900シューズ¥112,200(ともにクリスチャン ルブタン/クリスチャン ルブタン ジャパン)ベレー帽¥4,950(オーバーライド/オーバーライド神宮前店)ピアス¥9,900ゴールドバングル¥9,350シルバーブレスレット¥13,200(すべてワンエーアール バイウノアエレ/ウノアエレ ジャパン)
【スカート】THIRD MAGAZINE(サードマガジン) 「ワンツーコーデが増える夏にちょうどいい華やかさ!」(乾さん) ドット×裾プリーツという女心にぐっとくる要素が詰まった一枚!シンプルにTシャツを合わせるだけで、あっという間に素敵なコーデが完成。スカート¥49,500(THIRD MAGAZINE)ノースリT¥8,580(スローン)バッグ¥13,200(バリワークスタット/カレンソロジー新宿)シューズ¥103,400(マノロブラニク/ブルーベル・ジャパン)ストール¥29,700(アソースメレ/カオス丸の内)サングラス¥42,900(アイヴァン/アイヴァン東京ギャラリー)ピアス¥7,560【右手】ブレスレット¥10,290 バングル¥8,640【左手】ブレスレット¥18,900(すべてアビステ)
女であることを もう一度 思いだそう! 今の自分がたどり着いたこの場所で選ぶ服 ひとりの女として 着たい服を着よう 娘でも妻でも母でもない ひとりのおんなとして…… カール・ラガーフェルド亡き後のCHANEL 数シーズンたって落ち着いたら 私の勝手な願望だけど 次のデザイナーは やっぱり女性が良い!と思っている たとえば今のDiorのデザイナー マリア・グラツィア・キウリとか! サンローランもディオールもラルフローレンも 初代デザイナーは皆男性で 大好きだけど CHANEL は 女が作る女の服 という気がするから
今回着た服も物撮りした服も 選んだブランドは偶然にも 女性がデザインした服 それは 今の私の気分と服のマインドが リンクしているからだと思う 男が考える 女が着る服 女が考える 女が着る服 息遣いや湿度 後ろにある匂い それはもしかしたら 女にしかわからない 秘密のエッセンスかもしれない ながーく生きてきているんだもん 肩書きとか年齢とか 性別だって飛び越えて 本当の自分がいちばん好きで気持ちが良い服を 着ていきたい!って思う 試行錯誤 それも楽しんでしまいたい
ニューメイクラボは「スノーピーク 表参道」などが立ち並ぶ神宮前6丁目エリアに位置し、同プロジェクトを共同運営している東急不動産の保有ビル「原宿ベルピア」1階にオープン。内装設計は中川政七商店の店舗など数多くの商業設計を手掛ける設計士の佛願忠洋が担当した。以前入居していたランジェリーショップの壁紙や天井を残しながら、コミュニティメンバーの声を反映し、「リメイクを超えた新しいメイク」を体現した空間に仕上げたという。什器にはサイクルの原点として紡績工場などで使われる木管の廃材を使った。施設内に備えるミシンは国内最大手のブラザー販売が協力。作品制作に関するアドバイザーには「ユウミアリア(YuumiARIA)」のデザイナー鈴木ゆうみを迎えた。 アップサイクルのために提供される衣服は余剰在庫品や品質面で販売に至らなかった商品などで、第1弾は「ミッソーニ(MISSONI)」の製品を揃えた。オープン時はNewMake作品として、鈴木やニット作家の蓮沼千紘、コラージュ作家の大野彩芽ら5人の作家が手掛けた作品を展示している。 今後は3週間~1ヶ月のペースでブランドが入れ替わり、「オールド イングランド(OLD ENGLAND)」「ニューバランス(New Balance)」「デサント(DESCENTE)」「コールマン(Coleman)」「アディダス(adidas)」などが製品を提供する予定。ラボで作られた作品については販売も視野に入れるが、展示などのイベントを通じた啓蒙活動に活用し、次世代に気付きを与えることを主な目的とする。販売する際は作り手への還元率を明示するなどトレーサビリティを重視するという。なお、ラボは新型コロナウイルス感染防止対策のため、当面の間は完全予約制で営業する。 プロジェクトは体験シェアリングサイト「AND STORY」を展開するストーリーアンドカンバニー(STORY&Co.)と東急不動産が企画し、約半年の準備期間を経てラボを設立した。東急不動産が資金面も含め全面的にバックアップしており、投資額は非公開としている。ビジネスモデルについてはタイアップなどで収益につなげるという。 コミュニティメンバーは現在210人ほどで、7割が服作りの技術を持つ。平均年齢は27歳で、サステナビリティやSDGsへの関心が強い人が多いという。登録無料で、現在も順次メンバーを募っている。ストーリーアンドカンバニーの細川拓代表取締役社長は「企業と個人が手を組むこと」をプロジェクト最大の目的に掲げ、今後は東急不動産が運営する商業施設への出店に加えて、展示スペースや撮影スタジオなどの開設も計画する。「服を販売・焼却は流通コストがかさむ。全国に拠点を構えることで流通コストを解消し、“着の地産地消”を実現させたい」とし、将来的には全国各地に広げる考えだ。
現在TVアニメが放送中の人気作『東京リベンジャーズ』のルームウェアは、佐野万次郎、龍宮寺堅、場地圭介、三ツ谷隆、松野千冬がそれぞれ着用する特攻服を再現。その見た目はそのままに、もこもこのルームウェアに落としこんでいます。
保温性抜群のもこもこ生地を使用し、室内でも寒くなるお届け時期にはぴったりな暖房性を備えています。
実用性だけでなく見た目にもこだわり、最も印象的な「文字」は本物の特攻服にも劣らない金糸の刺繍で完全再現。
形状にもアパレルメーカーの意見を取り入れ、特攻服を意識した仕立てを取り込むことで、「柔らかさ」と「厳つさ」のギャップが楽しめるルームウェアに仕上げています。
発売は11月26日を予定、受注期間は7月26日16時~9月1日までとなっています。
■商品情報
animate LIMITED SELECTION TVアニメ『東京リベンジャーズ』特攻服ルームウェア(5種:佐野万次郎/龍宮寺堅/場地圭介/三ツ谷隆/松野千冬)
発売日:2021年11月26日
受注期間:2021年7月26日16時~9月1日
価格:<佐野万次郎>11,000円(税込) <龍宮寺堅・場地圭介・三ツ谷隆・松野千冬>各9,900円(税込)
仕様:【サイズ】<佐野万次郎>丈:110cm 身幅:62cm 肩幅:46cm 袖丈:59cm <龍宮寺堅・場地圭介・三ツ谷隆・松野千冬>丈:70cm 身幅:62cm 肩幅:46cm 袖丈:59cm ※縫製品のため若干の差がある場合がございます。 【素材】ポリエステル100%
<佐野万次郎ルームウェア着用イメージ>
■権利表記
(C)和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
■関連URL
TVアニメ『東京リベンジャーズ』特攻服ルームウェア
https://www.animate-onlineshop.jp/corner/cc/anisele_toribe/cd/1879/
animate LIMITED SELECTION
https://www.animate-onlineshop.jp/corner/cc/animate-limitedselection/cd/1858/
お洒落でかわいくて、キメキメじゃない…夏のデートは何を着ていこうか迷ってしまいますよね。ついつい周りからの見え方も気にしてしまいがちだけど、「どう見えるかな?」と他人の目線を気にするよりも、自分らしくいられて、スタイルがよく見えて、自信がもてるお気に入りの服を着る! が、令和のスタンダードです♪ 【動画】中条あやみ&石川恋バックステージ公開中! そこでCanCamでは、オトナきれい的、夏に着たいデートコーデを提案! 今回は、その中からデートにも女子会にもおすすめの「肌見せコーデ」をご紹介します。
背中や隙間、足元など、気分がアガるほんの少しの肌見せがデート服のスパイスに。肌見せのちょっとした緊張感と、高揚感と…着ている自分がドキドキするなら、相手もきっとそう思っているはず。
前はシンプル、後ろは背中の隙間からチラリと肌がのぞくバックシャンデザイン、というギャップにドキ。
トップスがコンパクトな分、ボトムはふわっと広がるティアードスカートで女性らしく。配色は大人っぽく、シルエットは甘く、がオトナきれい的デート服のGoodバランス。 ニット¥10,780(アプワイザー・リッシェ)、スカート¥26,400(フィルム<DOUBLE STANDARD CLOTHING>)、バッグ¥86,900(3rd CULTURE<michino paris>)、靴¥6,820(CHARLES & KEITH)、イヤリング¥7,560(アビステ)、バングル¥15,400・リング¥11,000(Jouete)
キャミソールにカシュクールニットを重ねたアンサンブルは、ふとした瞬間にちらっとのぞく隙間がさりげなくてあざとかわいい♪ ほんのり透け感があるからセンシュアルな魅力も◎。
パンツに合わせて媚びない色っぽさを狙って。 アンサンブルニット¥8,690(LILLIAN CARAT/リリアン カラット)、“マウジー”のパンツ¥15,180・“リエンダ”の靴¥9,900(バロックジャパンリミテッド)、バッグ¥16,500(フィルム<DOUBLE STANDARD CLOTHING>)、ピアス¥1,900(AMERICAN HOLIC<アメリカンホリック>)、ブレスレット¥9,900(Jouete)、リング[4点セット]¥1,650(Heartdance)
自粛期間中に生活スタイルが変わり、自分の持ちものを見直す機会が増えたのではないでしょうか? 「あっこたん」の愛称で親しまれる、50代のファッションブロガーの金子敦子さんも、自分の日常を豊かにする服だけを残そうと服や小物の大整理を行った一人です。 白のリネンパンツをさわやかに着こなして<写真>
ここでは、手放した服と手元に残した服について教えてもらいました。
「手放したのは重いコートや硬いジーンズ、足の上がらないパンツなど。それに、トゥの細い華奢な靴やヒールの靴も、私はもうはかないなと。ノーヒールで大地を踏みしめて歩いています(笑)」 金子さんは買い物や散歩に、バレエのレッスンにと、とにかく毎日たくさん歩く生活を送っており、そんな「自分に合ったスタイル」を見つめ直して服を整理しました。クローゼットに残ったのはシルク、リネン、メリノウールなどの着心地のいい服とアウトドア系のハイテク素材の服なんだそう。
“ビボベアフット”というイギリスの靴ブランドにハマっている金子さん。「足裏で地面を感じる足裏の感覚は、ほかにはない気持ちよさ!」
金子さんは“3色以内”をマイルールとし、“親しみやすくてチャーミング”をおしゃれのテーマにコーディネートを考えます。
先ほど登場したパンツの着まわしコーデ。くり返し洗って着られる空色のシャツワンピースを洗いざらしでさらりと羽織ります。
さらに着まわし。黒のレザー小物を使うと、シンプルな着こなしにも大人っぽいメリハリをプラスさせることができるといいます。 ただ持っている服を整理するのではなく、「自分に合うスタイル」の基準を見つめ直しながらおしゃれを楽しむのはいかがでしょうか? ここで紹介した以外の金子さんの着こなしや、大人がワクワクするおしゃれ情報が、『これからの私が似合う服』春夏号(扶桑社刊)に多数掲載されています。おしゃれの参考にぜひチェックしてみてください。 <取材・文/ESSEonline編集部> 【金子敦子さん】 1962年生まれ。看護師を経て日々の着こなしを自撮りで紹介するブログ『命短し恋せよ乙女★50代の毎日コーデ』をスタート。「あっこたん」の愛称で親しまれる人気ブロガーに。
「それどこの?」って聞かれたい!そんな人におすすめなのが、オシャレな人ほど押さえているインスタブランド。知っていると差がつくインスタ発信ブランドをピックアップ。今回は「Hella」をご紹介します。
アイリストとしても活躍する伊藤颯希さんが、クリエイティブディレクター兼デザイナー。カジュアルな中に女性らしさを取り入れた、どこか目を惹くベーシックアイテムを提案。発売前からSNSで注目を集め、発売直後にソールドアウト→再販を繰り返すヒットアイテムも多数。
21′ SUMMERはナチュラルな素材感や繊細なディテールで女性らしさを表現したシンプル服を提案。清涼感のあるシャンブレー生地を使用したシャツは、ゆとりのあるシルエットとコンパクトな丈感が新鮮。同シリーズのプリーツスカートとセットアップで取り入れれば今っぽく着映えるスタイルが簡単に。 シャツ¥8,800スカート¥12,100(ともにHella)バッグ¥13,900(LAULEN)サンダル¥13,000(ダイアナ/ダイアナ 銀座本店)ピアス¥13,500(BRIE LEON/ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム)リング¥21,000(BAR JEWELLERY/GEM PROJECTOR)
ティアードでパターンを切り替えたデザインで、プリーツスカートも甘すぎず大人なムードに。歩くたびドラマティックに広がるシルエットだから、ベーシックなTシャツを合わせたワン・ツーコーデもサマ見え。
1枚でもレイヤードでも幅広く使えるベストは、ボタン次第でスタンドカラーにもアレンジできて着回し度大。オーバーサイズでブラウスやタートルニットにも重ねられるから、シーズンレスで活躍。おすすめは同じシリーズのハイウエストパンツとのセットアップ。ベスト&タックパンツのIラインを意識した着こなしでバランスアップも実現。 ベスト¥8,800パンツ¥9,900タンクトップ¥参考商品(すべてHella)バッグ¥45,000(SCOTRIA/GEM PROJECTOR)サンダル¥12,000(ダイアナ/ダイアナ 銀座本店) ひとくせ加えたデザインで、シンプルながら新感覚のスタイリングが手に入るHella。上下揃えて着られるアイテムも豊富だから、セットアップ好きに一押しのブランド。 モデル/鹿沼憂妃 撮影/水野美隆(モデル)、皆川哲矢(静物)ヘアメーク/KATO(TRON)スタイリング/阿部絵莉香 取材/坂本結香 編集/小林麻衣子(CLASSY.編集室)
シンプルで、楽ちんで、素材はハイスペック──。スポーティが得意なブランドのデイリー服ってエフォートレスなオシャレを目指したい今にぴったりとハマるんです!新しい日常を軽やかに過ごせるアイテムで日本の暑~い夏も涼しい顔して乗り切りませんか?
ちょうどいい“ちょいスポーティ”服4選 まだまだあった、デイリーに着たいスポーティデザイン。各ブランドの世界観を映すアイテムは、指名買いが必至です。「ここにもあった!」の発見を楽しんで。
\リラクシーだけだと思ってた!/ 【ETRE TOKYO(エトレトウキョウ)】 ETRE TOKYOと競泳界の実力派ブランドがコラボ♪ 女っぽさ×旬デザインで人気の「ETRE TOKYO」と、数々のブランドとのコラボが注目を集めるSpeedoが組んで生まれたワンピは、完売必至の可愛さ。“女っぽい×スポーティ”という、ここでしか見つからないデザインが魅力です。ワンピース¥30,800(Speedo×ETRE TOKYO/エトレトウキョウ)バッグ¥7,150(キャセリーニ)サンダル¥6,500(オリエンタル トラフィック/ダブルエー)ピアス¥17,270(パズコレクティブ/ZUTTO HOLIC)バングル¥5,940(アビステ)
\モード服だけだと思ってた!/ 【nagonstans(ナゴンスタンス)】 無駄なく可愛い、が叶う“収納できちゃうワンピ” タフタ素材を使用した立体シルエットのワンピは、本体にデザインされているポケットに仕舞って収納できる(!)ポケッタブル仕様。モード&カジュアルさのバランスがいい一枚です。ワンピース¥26,400サンダル¥30,800(ともにnagonstans)サングラス¥48,400(アイヴァン7285/アイヴァン7285トウキョウ)バッグ¥22,000(nana-nana/ミッド タウン プロジェクト)ピアス¥14,300(ウノアエレ シルバーコレクション/ウノアエレ ジャパン)バングル¥7,830(アビステ)
在宅ワークで楽な格好が定番に……といっても、どのくらい楽をしているのか、個人差がありますよね。わかりやすく具体例を出すために、最初に筆者のワードローブをご紹介しましょう。こういう人、けっこういるのでは……? 筆者にとっての“楽なファッション”とは。それは、「ほぼユニクロ生活」です。この春夏はユニクロのロングワンピースを色違いで3枚買い、ローテーションでぐるぐる着る毎日。 いつもこのワンピースをベースに、その日の気温や移動距離によって上着や靴を選びます。または、ユニクロで買った白トップスが4枚くらいあるので、ジャージ素材のロングスカートをこれまた色違いで買い、ぐるぐるローテーションさせる。日常服はこの2パターンで完成です。 ちなみにどれも1着2000円でおつりが来ます。家や近所、プライベートの約束ならこれで事足りるのですが、さすがにちょっと“良い格好”で出かけたいとき、途端に選択肢がなくなり、困ってしまうのです。 そもそも2000円しない洋服で人に会っていいのか。ビジネスにスニーカーって良いのか。ていうか、いい大人の女性がカジュアルすぎたら印象が悪くなってしまわないか。悩みは尽きません。プロの目から見て、これはアリ? それともナシ?
[unable to retrieve full-text content]
「シンプル」日本選手団の衣装に様々な意見「めっちゃまともな服」「せめて着物か浴衣で」【東京五輪】(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースジェンダーも年齢もスタイルも問わず着られるベーシックブランド「ユニクロ」。だからこそ、何を選んでどう着るか、でその人らしさが際立つもの。たとえばこれまで数えきれないほどの服を見てきた、人気スタイリストの斉藤美恵さんならこの夏何を買うか、色からサイズまで聞いてきました。
×ミリタリーシャツでギンガムワンピこそ“甘く着ない”が今っぽい カジュアルに振ればベージュギンガムも大人の可愛さに。ボタンを開けて羽織りとしても着回せるタイプ。 ワンピース¥3,990(ユニクロ)ヴィンテージのミリタリージャケット¥7,590(サンタモニカ 表参道店)バッグ¥7,700(ツル バイ マリコ オイカワ)バッグの中のハット¥8,800(メゾンスペシャル/メゾンスペシャル 青山店)サングラス¥38,500(モスコット/モスコット トウキョウ)
スタイリスト斉藤美恵さんのイチオシPoint ギンガムチェックが今年らしいだけじゃなく、フレンチスリーブとフレアシルエットで美スタイルも叶う1着。しかもインナーキャミソール&インナーホック付きで、細部まで着やすさにこだわったデザインなんです。カゴバッグやフラットサンダルを合わせるとギンガムチェックがほっこり見えてしまうので、ミリタリーシャツやコンバースで着崩してみて。アレクサ・チャンみたいなフレンチカジュアルに寄せるのが、より今っぽく仕上げる秘訣だと思います。
スタイリスト 斉藤美恵さん CLASSY.やVERYなどの雑誌からオンラインメディアまで幅広く活躍。シンプルで洗練されたスタイルが定番で、美恵さんの手にかかればコスパブランドも高見え。夏はUniqlo Uの1stコレクションの黒Tを3年以上愛用。 スタイリング/斉藤美恵 撮影/水野美隆 ヘアメーク/KATO〈TRON〉取材/坂本結香 再構成/Bravoworks.Inc
すでに夏物を知り尽くしたスタイリストたちが選ぶ名品連載。今回のテーマは「この夏使えるブランド」。いろんな候補が出たけど、事前取材をしていく中で何度も名前が挙がったのが『THROW by SLY(スロー バイ スライ)』。スタイリングに使えるだけじゃなく、私服でも被りまくっているんだとか! その中でもとくに絶賛された4アイテムをご紹介します。
パックタンクセット¥7700/バロックジャパンリミテッド(THROW by SLY) ●商品情報はViVi2021年8月号のものです。 中村璃乃「タンク、ノースリ、キャミと全部使える奇跡のセット。見つけた瞬間、即決でした(笑)」 森島友香「3枚入ってると考えるとかなりお手頃」 中野ゆりか「胸元の空き具合とか肩紐の細さとか、細かいところまで気が利いてるんだよね」
毎シーズンオールインワンが出てるけど、毎回ハズレがない!(田中香菜さん)ジャンプスーツ¥15400/バロックジャパンリミテッド(THROW by SLY) ●商品情報はViVi2021年8月号のものです。 田中香菜「秋冬にキルティングのオールインワンを買って、夏バージョンもまた購入。メンズっぽい雰囲気がありつつ、ベルトでウエストを絞れたりシルエットは女っぽい、そのバランスが完璧」 内田理菜「実は以前、買いそびれちゃって。周りも絶賛しているし、新作こそは!と狙ってました(笑)」
ちょっと太めの形もくすんだカラーも、すごく今っぽい!(森島友香さん)ブリーチボーイズデニムパンツ各¥15400/バロックジャパンリミテッド(THROW by SLY) ●商品情報はViVi2021年8月号のものです。 森島友香「デニムの形がキレイで毎シーズン、注目しているんですけど、この夏はカラーデニムが特にアツい!」 内田理菜「くすみがかったオレンジとかカーキに近いグリーンとか、ニュアンスがあってイイですよね」 田中香菜「テーパードっぽいゆるめシルエットも含め今年の一本って感じ。大人もはきやすそう」
特撮ドラマ「仮面ライダーギーツ」に出演し、注目を集めた 志田音々 さんが1月31日、自身のインスタグラムを更新。雑誌「PEACE COMBAT(ピースコンバット) VOL.59」の表紙を飾ったことを報告した。 志田さんはサバイバルゲーマー風のファッションに身を包んだ写真な...